野生動物の管理システム―クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして [単行本]

販売休止中です

    • 野生動物の管理システム―クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002383462

野生動物の管理システム―クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして [単行本]

梶 光一(編著)小池 伸介(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2015/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

野生動物の管理システム―クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして の 商品概要

  • 目次

    第1章 野生動物管理
    1.1 野生動物とは何か-なぜ管理が必要か
    1.2 日本の狩猟と野生動物管理の変遷と現状
    1.3 日本の野生動物管理にかかわる法・制度の歴史
    第2章 日本における大型獣の管理の現状と課題
    2.1 クマ類 
    2.2 ニホンンジカ
    2.3 イノシシ
    第3章 ヨーロッパにおける大型獣の管理の現状と課題                   3.1 クマ類     
    3.2 シカ類
    3.3 イノシシ 
    第4章 日本とヨーロッパの野生動物管理の相違点と類似点
    4.1 野生動物問題の相違点と類似点
    4.2 ヨーロッパと日本の野生動物管理システム
    第5章 日本型の野生動物管理システムの構築
    5.1 野生動物管理専門官の養成
    5.2 狩猟者と専門的捕獲技術者の養成 
    5.3 野生動物資源管理のシステムづくり 
    5.4 日本モデルの構築に向けて
  • 出版社からのコメント

    日本型の野生動物管理の新しい手法を提案。野生動物管理者育成と,ジビエ資源の有効活用を含めた持続可能なシステム実現をめざす。
  • 内容紹介

    日本型の野生動物管理の新しい手法を提案。ヨーロッパの事例を参考に,狩猟技術を用いた野生動物管理者の人材育成と,ジビエ資源の有効活用を含めた持続可能なシステム構築をめざす。現場にも役立つテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶 光一(カジ コウイチ)
    農学博士。北海道大学大学院農学研究科林学専攻博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院教授

    小池 伸介(コイケ シンスケ)
    農学博士。東京農工大学大学院連合農学研究科資源・環境学専攻博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院講師

野生動物の管理システム―クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:梶 光一(編著)/小池 伸介(編著)
発行年月日:2015/06/25
ISBN-10:4061552333
ISBN-13:9784061552333
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 野生動物の管理システム―クマ・シカ・イノシシとの共存をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!