網野善彦対談集〈5〉文学・芸能と歴史 [全集叢書]
    • 網野善彦対談集〈5〉文学・芸能と歴史 [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002384678

網野善彦対談集〈5〉文学・芸能と歴史 [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

網野善彦対談集〈5〉文学・芸能と歴史 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本中世史を中心に列島の歴史像の変革に挑戦し、「日本」とは何かを問い続けた歴史家・網野善彦。日本史はもとより西洋史・文化人類学・考古学・民俗学・文学・芸能など多彩な分野の第一人者たちと語り合った対談・座談の記録を集成する。時代を見つめ、未来を展望する知恵に満ちた、生き生きとした議論がここに甦る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中世の賎民とその周辺
    転形期の民衆像―同時代としての中世
    民の生活と天皇の関係を問う
    橋と聖 橋と女―橋のトポロジー
    中世「黄金郷の人智」
    歴史からみた天皇制
    大道からの視点
    芸能は中世を読み変えられるか
    中世からの照射―『豊松祭事記』をみて
    歴史叙述と「国家」
    女性天皇論議が問い直す日本、王権、そして女性
    日本史の「国民的大問題」とは何か?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 幸司(ヤマモト コウジ)
    1946年生まれ。慶應義塾大学大学院経済史専攻修士課程修了。出版社勤務を経て、中央大学大学院国史学専攻博士課程単位取得。神奈川大学短期大学部・同大学院歴史民俗資料学研究科教授、静岡文化芸術大学文化政策学部教授を歴任。静岡文化芸術大学名誉教授。専門は日本中世法制史・思想史

網野善彦対談集〈5〉文学・芸能と歴史 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:山本 幸司(編)
発行年月日:2015/06/26
ISBN-10:4000928155
ISBN-13:9784000928151
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:373ページ
縦:20cm
その他:文学・芸能と歴史
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 網野善彦対談集〈5〉文学・芸能と歴史 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!