語りだす絵巻―「粉河寺縁起絵巻」「信貴山縁起絵巻」「掃墨物語絵巻」論 [単行本]

販売休止中です

    • 語りだす絵巻―「粉河寺縁起絵巻」「信貴山縁起絵巻」「掃墨物語絵巻」論 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002384832

語りだす絵巻―「粉河寺縁起絵巻」「信貴山縁起絵巻」「掃墨物語絵巻」論 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ブリュッケ
販売開始日: 2015/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

語りだす絵巻―「粉河寺縁起絵巻」「信貴山縁起絵巻」「掃墨物語絵巻」論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵巻の表現に「なぜ」を追求する。三つの絵巻に描かれた「女性像」の特徴的表現から、誰が、何のために、どのような場で見る/見られるために、制作したのかを考える。定説に挑んだ画期的試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    絵の表現に「なぜ」を追求する
    第1章 「粉河寺縁起絵巻」論(絵巻の内容と表現―モチーフの特異性
    粉河寺と高野山の堺相論―制作背景を推測する
    堺相論という場の論理―第一話と景観表現を読み解く
    絵巻が見られた場、絵巻に見る粉河寺像
    「粉河寺縁起絵巻」の研究史)
    第2章 「信貴山縁起絵巻」論(絵巻の内容と表現―三巻の比較
    女人往生のイメージ―下巻の尼公の表象
    仙人のイメージ―上巻・中巻の命蓮の表象
    絵巻三巻の叙述が見せる価値観と主題)
    第3章 「掃墨物語絵巻」論(絵巻の内容と表現
    女性の黒い顔が意味するもの
    男性の不浄観を脱構築する絵巻
    祝福された女性の出家・遁世
    女性視点から描かれた九相の絵や物語)
    三つの絵巻における「俗世」と「聖域」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀井 若菜(カメイ ワカナ)
    1962年神奈川県に生まれる。1995年学習院大学大学院博士後期課程単位取得退学。2002年博士号(哲学、学習院大学)取得。2009年~滋賀県立大学人間文化学部准教授

語りだす絵巻―「粉河寺縁起絵巻」「信貴山縁起絵巻」「掃墨物語絵巻」論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブリュッケ ※出版地:国立
著者名:亀井 若菜(著)
発行年月日:2015/06/25
ISBN-10:4434207512
ISBN-13:9784434207518
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:380ページ
縦:22cm
他のブリュッケの書籍を探す

    ブリュッケ 語りだす絵巻―「粉河寺縁起絵巻」「信貴山縁起絵巻」「掃墨物語絵巻」論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!