踏切事故はなぜなくならないか [単行本]
    • 踏切事故はなぜなくならないか [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002385213

踏切事故はなぜなくならないか [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2015/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

踏切事故はなぜなくならないか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の踏切の数は3万3655箇所(’14年3月)、対するフランスは1万8055箇所(’14年6月)。日本はそれだけ踏切事故のリスクが高い国である。被害者の高齢化をふまえ、いま、踏切事故を考える!高齢化社会における踏切事故対策はどのようにあるべきなのか。踏切の歴史や過去の事故、認知症患者の事故、現役運転士から見た視点から、踏切事故を減らす方法を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 踏切事故とその防止対策
    第2章 踏切はどのように発展してきたか
    第3章 踏切事故と安全対策の歴史
    第4章 介護ができない―JR東海認知症事故
    第5章 韓国の踏切事故
    第6章 運転士にとって踏切とは
    第7章 踏切を考える―現役運転士座談会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安部 誠治(アベ セイジ)
    1952年生まれ。大阪市立大学助教授、関西大学商学部教授などを経て現在、関西大学社会安全学部教授。東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会技術顧問、公益事業学会長、消費者安全調査委員会臨時委員などを歴任し、現在、事業用自動車事故調査委員会委員、鉄道安全推進会議副会長。専門:公益事業論、事故防止論

踏切事故はなぜなくならないか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:安部 誠治(編著)
発行年月日:2015/06/30
ISBN-10:4874985718
ISBN-13:9784874985717
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 踏切事故はなぜなくならないか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!