職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか [単行本]
    • 職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002386220

職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2015/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「女性の活躍推進」を阻んでいるものは何か。子育て・家事といった家庭内の責任からではなく、職場や仕事に焦点をあて、その要因を探る。
  • 目次

    はしがき

    序章 職務格差――この問題をとりあげる理由
     1 女性活用というけれど
     2 女性の働き方の現状
     3 性別役割分業への意識
     4 基幹労働者になっていない女性たち
     5 家族重視モデルではなく職場重視モデルから考える必要性
     6 本書の目的と構成

    第Ⅰ部 仕事を通した格差の形成

    第一章 なぜ「女性活用」は進まなかったのか――性別職務分離の過程分析
     1 性別職務分離を考える視点
     2 性別職務分離の過程分析─雇う側の選好
     3 職務のわりあてと昇進、知識・スキル
     4 日本的雇用システムの変化と性別職務分離

    第二章 職務評価と是正賃金――同一価値労働同一賃金原則の考えから
     1 医療・介護四職種の職務の価値と賃金
     2 施設介護職員とホームヘルパーの職務比較と賃金

    第三章 雇用における年齢制限
     1 年齢制限の実態
     2 年齢差別、年齢についての人々の意識

    第四章 女性のNPO活動と金銭的報酬
     1 女性とNPO活動
     2 女性が「力をつけること」とNPO活動
     3 女性のNPO活動と金銭的報酬

    第Ⅱ部 不透明な時代の人々の意識

    第五章 超氷河期に就職した若年層の管理職志向
     1 不透明な時代の仕事観とジェンダー意識
     2 雇用の状況、仕事観、ジェンダー意識の関連
     3 仕事観とジェンダー意識に影響する諸要因
     4 韓国、イタリア、カナダの傾向
     5 四ヵ国若者の仕事観とジェンダー意識

    第六章 雇用不安定化のなかの男性の稼ぎ手役割意識
     1 雇用不安定化と稼ぎ手役割
     2 先行研究をめぐって
     3 雇用・事業の安定度、転職・離職と男性の経験
     4 男性の稼ぎ手役割意識になにが影響を与えているか─複数の要因の検討
     5 男性が「おりずにがんばる」社会から「普通に暮らせる」社会へ

    第七章 競争社会における親の子どもへの期待
     1 親と子どもをとりまく現状
     2 親の子どもへの期待に関する研究
     3 調査の概要
     4 分析の結果
     5 「男らしさ」期待は競争社会のなかで勝ち抜く期待

    終章 「女性の活躍推進」になにが必要なのか
     1 労働過程において女性はどう不利なのか
     2 職務格差の形成と人々の意識
     3 管理職志向が低いのは社会の構造による
     4 職務を評価して賃金をきめることが重要な理由
     5 真の女性活躍をめざして

    あとがき
    文献
    索引
    初出一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大槻 奈巳(オオツキ ナミ)
    1962年生まれ。2001年上智大学大学院文学研究科社会学専攻修了(社会学博士)。現在、聖心女子大学文学部教授
  • 出版社からのコメント

    子育て・家事といった家庭内の責任からではなく、職場や仕事に焦点をあてて「女性の活躍推進」を阻んでいる要因を明らかにする。
  • 内容紹介

    仕事のわりあて、人事制度や評価方法,年齢制限などによって、女性が働く場でどのように不利になっているかを、システムエンジニア,旅行業,医療介護職、NPOで働く人々を事例に検証する。また、超氷河期に就職した若年層の管理職志向や雇用不安のなかの既婚男性の稼ぎ手役割意識などから、人々の意識と社会の構造を考える。
  • 著者について

    大槻 奈巳 (オオツキ ナミ)
    大槻奈巳(聖心女子大学教授)

職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:大槻 奈巳(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4326653965
ISBN-13:9784326653966
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:390ページ ※373,17P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!