カンボジア・ベトナム・ラオス 長距離バスでめぐる世界遺産の旅(KanKanTrip〈11〉) [単行本]
    • カンボジア・ベトナム・ラオス 長距離バスでめぐる世界遺産の旅(KanKanTrip〈11〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002387672

カンボジア・ベトナム・ラオス 長距離バスでめぐる世界遺産の旅(KanKanTrip〈11〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カンボジア・ベトナム・ラオス 長距離バスでめぐる世界遺産の旅(KanKanTrip〈11〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    カンボジア(雨のあがったカンボジアの大地で;新宿からカンボジアへ;活気づく街、シェムリアップ ほか)
    ベトナム(サイゴンの小道を歩く;アジア一元気な国ベトナム;ベトナムの首都、ハノイ ほか)
    ラオス(美しい街並みが広がる古都;首都ビエンチャン;バンビエンの町で最高の朝食を味わう ほか)
  • 内容紹介

    カンボジアの「アンコール・ワット」、ベトナムの「ハロン湾」、ラオスの「ルアンパバーン」。3つの世界遺産はあなたにとって、どれも人生で一番の〝遺産〟になるかもしれない素敵な場所ばかりです。

    紀行ガイドシリーズKanKanTrip第11弾!
    青い空の下では裸足の子どもたちが元気に走り回り、料理もおいしく、デザートも魅力的。夜になると、暑かった日中の疲れを癒してくれるビールがよくすすみます。かわいい小物が並ぶ市場では、あれこれと目移りして、マッサージやスパも格安ときたら、楽しい旅にならないはずがありません。
    一方でこの3カ国には、人やモノや街の片隅など、あらゆる場面で過去の戦争の傷跡が今も残ります。楽しく陽気に暮らしながらも、ふとしたときに見せる人々の寂しげな表情は何を物語るのか。いろいろと考えさせられた旅の記録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江濱 丈裕(エハマ タケヒロ)
    1981年2月14日生まれ。長崎県の五島列島(新上五島町)で高校3年まで過ごす。高校卒業後、早稲田大学商学部入学。学生時代は出版サークル「ザ・ワセダ・ガーディアン」で受験生向けの雑誌の制作など酷くも楽しい学生生活をおくったのち、テレビ番組制作会社を経て、共同通信社佐世保通信員、広島支局員
  • 著者について

    江濱 丈裕 (エハマ タケヒロ)
    1981年2月14日生まれ。長崎県の五島列島(新上五島町)で高校3年まで過ごす。高校卒業後、早稲田大学商学部入学。学生時代は出版サークル「ザ・ワセダ・ガーディアン」で受験生向けの雑誌の制作など酷くも楽しい学生生活をおくったのち、テレビ番組制作会社を経て、共同通信社佐世保通信員、広島支局員。最初に行ったカンボジアで、アンコールワットの素晴らしさに惚れ、休みが取れると通うようになる。日本国内の好きな旅行先はハウステンボス。

カンボジア・ベトナム・ラオス 長距離バスでめぐる世界遺産の旅(KanKanTrip〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房 ※出版地:福岡
著者名:江濱 丈裕(著)
発行年月日:2015/07/02
ISBN-10:486385188X
ISBN-13:9784863851887
判型:A5
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 カンボジア・ベトナム・ラオス 長距離バスでめぐる世界遺産の旅(KanKanTrip〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!