子どもの権利―次世代につなぐ [単行本]
    • 子どもの権利―次世代につなぐ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002388313

子どもの権利―次世代につなぐ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エイデル研究所
販売開始日: 2015/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの権利―次世代につなぐ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の子どもたちは幸せか。「子どもの権利条約」を推進、権利行使主体としての子どもの参加と安全、学ぶ権利を提唱。その中心人物である喜多明人教授が“子どもの権利の意味”を、今あらためて語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    子どもの権利はわがままか?
    第1部 子どもの権利を現代に生かす(子どもの権利とは何か
    子どもの自己肯定感と自己形成への権利
    子どもの参加の権利と子ども支援のまちづくり
    子どもの学ぶ権利と多様な学びの場の保障
    子どもの安全に学ぶ権利と学校環境
    子どもの権利と教師の教育権・学校自治の再生)
    第2部 いじめ・体罰と子どもの権利(大津市いじめ自死事件と子どもの権利
    いじめ防止対策推進法といじめ解決への道
    体罰・厳罰主義と子どもの権利
    重大事故に関する事後対応のあり方)
    第3部 子どもの参加の権利と戦後日本の学校(戦後日本の教育改革と子ども・生徒の学校参加に関する研究
    戦後日本における生徒自治会の形成と子ども・生徒参加
    神奈川県における生徒自治会の形成と特徴
    横浜第二高校(翠嵐高校))
    第4部 子どもの権利を次世代につなぐ(子ども・若者がつなぐ子どもの権利条約―子どもの権利条約フォーラムの子ども・若者参加
    実践的子どもの権利学への招待―子どもの権利の規範形成過程の分析を通して
    世界の子どもの権利と国際化の歩み)
    資料編 子どもの権利に関する国際史料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    喜多 明人(キタ アキト)
    立正大学教授を経て、早稲田大学文学学術院(文化構想学部社会構築論系)教授、子ども支援とまちづくりゼミナール担当。文学博士(1987年早稲田大学)。子どもの権利条約総合研究所前代表(2015年5月総会以降、顧問)。子どもの権利条約ネットワーク代表。日本子どもNPOセンター理事。めぐろチャイルドライン代表。めぐろ子ども支援ネットワーク代表。多様な学び保障法を実現する会共同代表。子どもの権利条例東京市民フォーラム代表

子どもの権利―次世代につなぐ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エイデル研究所
著者名:喜多 明人(著)
発行年月日:2015/07/01
ISBN-10:4871685640
ISBN-13:9784871685641
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:364ページ
縦:21cm
他のエイデル研究所の書籍を探す

    エイデル研究所 子どもの権利―次世代につなぐ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!