縞々学―リズムから地球史に迫る 新装版 (UPコレクション) [全集叢書]
    • 縞々学―リズムから地球史に迫る 新装版 (UPコレクション) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002388604

縞々学―リズムから地球史に迫る 新装版 (UPコレクション) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2015/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縞々学―リズムから地球史に迫る 新装版 (UPコレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球環境変動40億年のダイナミクス。化石や地層の縞模様、気候変動、銀河のリズムまで―あらゆる“しましま”から躍動する地球のドラマが見えてくる。
  • 目次

    縞々学が生まれたとき
    リズムと縞々

    I 縞々学の誕生
     1 縞々学と地球学

    II 高時間分解能で地球史を読む
     2 珪化木は語る
     3 湖成堆積物は語る
     4 熱帯サンゴ礁は語る

    III 地球システムの変動とその原因 気候を例として
     5 気候の変動
     6 ミランコビッチサイクル
     7 大気・海洋・氷床系の変動

    IV 宇宙のリズムと地球システムの相互作用
     8 太陽活動のリズム
     9 月の起源と潮汐のリズム
     10 銀河のリズム

    V 全地球史解読に向けて
     11 生物の大量絶滅のリズム
     12 地球磁場のリズム

    VI 共鳴する地球システム
     13 共鳴する地球システム

    あとがき
    新装版へのあとがき
    参考文献
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 紳一(カワカミ シンイチ)
    1956年長野県に生まれる。1980年名古屋大学理学部卒業。1985年名古屋大学大学院理学研究科地球科学専攻修了。1985‐87年日本学術振興会特別研究員(PD)。1987年岐阜大学教育学部助手。1993年同助教授。現在、岐阜大学教育学部教授、理学博士
  • 出版社からのコメント

    地層や化石の縞模様、気候変動、銀河のリズムまで――地球環境変動史の解明に挑む刺激的な“しましま学”の案内書。初版1995年
  • 内容紹介

    地層や化石の縞模様,気候変動,銀河のリズムまで――あらゆる“しましま”から躍動する地球史のドラマが見えてくる.斬新なアイデアと行動力が支える異分野間の研究交流が,40億年の地球環境変動史の解明に挑む.新しい地球システム科学へ向けた,魅力的かつ刺激的な“しましま学”の案内書.初版1995年
  • 著者について

    川上 紳一 (カワカミ シンイチ)
    川上 紳一
    川上紳一:岐阜大学教育学部教授

縞々学―リズムから地球史に迫る 新装版 (UPコレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:川上 紳一(著)
発行年月日:2015/07/28
ISBN-10:4130065319
ISBN-13:9784130065313
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:284ページ ※266,18P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 縞々学―リズムから地球史に迫る 新装版 (UPコレクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!