長生きする人は唾液が多い(フォレスト2545新書) [新書]
    • 長生きする人は唾液が多い(フォレスト2545新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002388934

長生きする人は唾液が多い(フォレスト2545新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フォレスト出版
販売開始日: 2015/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長生きする人は唾液が多い(フォレスト2545新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    唾液を減らす「食後の歯磨き」は世界の非常識!お口の番人である「唾液」を増やせば、病気知らず、医者いらず。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 唾液にはさまざまな「顔」がある(最もツライ拷問は「唾液を止めること」
    唾液は個人情報のかたまり!
    唾液は「最強の消毒薬」 ほか)
    2 唾液はカンタンに増やせる!(唾液があるから生きていられる
    虫歯や歯周病は「唾液」で撲滅
    唾液は口の「下水」の役割がある ほか)
    3 唾液が減少する本当の理由(「食後の歯磨き」は世界の非常識
    「333運動」は無意味?
    「歯磨きの目的」を知らない日本人 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本田 俊一(ホンダ シュンイチ)
    医療法人ほんだ歯科理事長、日本口臭学会常任理事・指導医。1980年、山口大学農学部獣医学科を卒業後、8年にわたり、厚生省(現・厚生労働省)の検疫業務に携わる。輸入感染症の検疫業務の傍ら、大阪大学微生物病学研究所において、腸管感染症の基礎研究をおこなっていた。1988年、厚生省を退官、翌1989年に大阪大学歯学部に学士編入し、1993年同学部を卒業。卒業後は、歯科医院に勤務し、1995年ほんだ歯科を開業。予防中心の歯科医療の展開を開始する。1997年に医療法人ほんだ歯科に変更

長生きする人は唾液が多い(フォレスト2545新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォレスト出版
著者名:本田 俊一(著)
発行年月日:2015/07/18
ISBN-10:4894519593
ISBN-13:9784894519596
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
ページ数:174ページ
縦:18cm
他のフォレスト出版の書籍を探す

    フォレスト出版 長生きする人は唾液が多い(フォレスト2545新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!