戦時期における日本語・日本語教育論の諸相―日本言語文化政策論序説 [単行本]
    • 戦時期における日本語・日本語教育論の諸相―日本言語文化政策論序説 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002389240

戦時期における日本語・日本語教育論の諸相―日本言語文化政策論序説 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2015/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦時期における日本語・日本語教育論の諸相―日本言語文化政策論序説 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中国大陸における日本語の進出
    第2部 「五族協和」「王道楽土」のなかの日本語
    第3部 戦場の日本語、銃後の国語
    第4部 「大東亜共栄圏」下の日本語普及政策
    第5部 戦時期の諸雑誌にみる日本語・日本語教育論
    第6部 “大東亜語学”という東南アジア諸語の研究
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 寛(タナカ ヒロシ)
    立命館大学文学部卒業。東京外国語大学大学院外国語学研究科修了(修士課程)。博士(文学)。財団法人海外技術者研修協会(現海外産業人材育成協会)で日本語教材の開発、来日技術研修生の日本語教育にあたる(1974‐1983)。この間、泰日経済技術振興協会(タイ、バンコク)に出向、日本語教育、タイ語教育、日本語教科書編纂などに従事した。中国湖南省湖南大学外国人専門家(1984‐1985)、文教大学言語文化研究所(1988‐1993)を経て、1998年より大東文化大学外国語学部教授

戦時期における日本語・日本語教育論の諸相―日本言語文化政策論序説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:田中 寛(著)
発行年月日:2015/02/16
ISBN-10:4894767414
ISBN-13:9784894767416
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:715ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 戦時期における日本語・日本語教育論の諸相―日本言語文化政策論序説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!