ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること [単行本]
    • ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002389480

ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:こう書房
販売開始日: 2015/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本が戦争に巻き込まれる日はくるのか?僕らがマジで戦争の話をするのには理由がある!日本の「平和」が維持されるのを望むなら「戦争」について知らなければ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦後七〇年と安全保障のあり方を考える(戦後七〇年の積み重ねはダテじゃない
    安全保障はバランス重視で国益を追求すること
    日米同盟の本当の意味は戦争をしないための抑止力
    「あの戦争」を国際政治の文脈から振り返る)
    第2章 中国と日本の微妙な関係を考える(中国のナショナリズムの姿とは?
    中国はどこに向かっているのか?
    中国は民主化するのか、できるのか?
    今後一〇年で、日本と中国は戦争をするのか?)
    第3章 世界の複雑な「戦争問題」を考える(国際テロリズムの原因と影響
    核兵器の拡散と管理の脆弱性、そして日本は
    サイバー戦争は安全保障の新たな課題)
    第4章 日本の戦争への向き合い方を考える(自衛隊の任務は国土防衛から国際協力活動まで
    日本のグランド・ストラテジーは若い世代の手で)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉井 敦(スギイ アツシ)
    戦略・安全保障研究家。1989年生まれ。福岡県出身。防衛大学校人文・社会科学専攻国際関係学科卒業。2013年、防衛省・自衛隊を退職。防大在学中から現在にかけて、安全保障論や戦略論、リーダーシップなどをテーマとした勉強会やセミナーを開催するかたわら、『防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか』(祥伝社新書)より執筆活動を本格的に開始

    星野 了俊(ホシノ アキトシ)
    戦略・安全保障研究家。1988年生まれ。埼玉県出身。防衛大学校人文・社会科学専攻国際関係学科卒業。2013年、防衛省・自衛隊を退職。防大在学中から現在にかけて、安全保障論や戦略論、リーダーシップなどをテーマとした勉強会やセミナーを開催するかたわら、『防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか』(祥伝社新書)より執筆活動を本格的に開始

ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること の商品スペック

商品仕様
出版社名:こう書房
著者名:杉井 敦(著)/星野 了俊(著)
発行年月日:2015/07/10
ISBN-10:4769611420
ISBN-13:9784769611424
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のこう書房の書籍を探す

    こう書房 ゆとり世代の若者たちがいま戦争について考えていること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!