山形映画祭を味わう―ドキュメンタリーが激突する街 [単行本]
    • 山形映画祭を味わう―ドキュメンタリーが激突する街 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002389491

山形映画祭を味わう―ドキュメンタリーが激突する街 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2015/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山形映画祭を味わう―ドキュメンタリーが激突する街 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1989年にスタートし、年月にして25年、回数にして13回に及ぶ山形国際ドキュメンタリー映画祭を欠かさず見てきた行動の軌跡。いつ、何を、どのように見、感じたか。資料に拠る正史ではこぼれ落ちてしまう、現場に臨んだ者ならではの躍動。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ドキュメンタリーの風(政治の季節
    逆流するアジア
    大いなる遺産
    越境する女たち
    “ヤマガタ・ニューズリール!”)
    第2部 ヤマガタの景(映画に愛をこめて
    影画を奏でる―原將人・旅の三部作
    無限の瞳
    生死のはては―佐藤真監督のために)
    第3部 映画の華(家族の肖像
    センセーション・ヤマガタ
    定年バンザイ!ドキュメント・ヤマガタ2011
    歴史の終わり―ヤマガタの日々と人々)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉田 剛(クラタ タケシ)
    映画研究者。1950年、三重県生まれ。地方新聞社を経て、大阪府立の高校で、35年間、国語科を担当。2011年定年退職。NPO法人淀川文化創造館シアターセブンで「原発映画特集」「沖縄映画特集」など企画。市川準研究会代表。『市川準研究』を発行

山形映画祭を味わう―ドキュメンタリーが激突する街 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:倉田 剛(著)
発行年月日:2015/07/15
ISBN-10:4768476546
ISBN-13:9784768476543
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:246ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 山形映画祭を味わう―ドキュメンタリーが激突する街 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!