退院支援ガイドブック―「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる [単行本]
    • 退院支援ガイドブック―「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002389929

退院支援ガイドブック―「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる [単行本]

  • 評価をお待ちしています!
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2015/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

退院支援ガイドブック―「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「基本編」「アドバンス編」で、外来・病棟のジェネラリスト看護師から退院調整部門の看護師、リーダー看護師まで“長く”使える。退院支援にかかわる医療ソーシャルワーカーや福祉職など、チームで“広く”使える。「地域包括ケアシステム」に必須!『東京都退院支援マニュアル』の「退院支援・退院調整フロー図」に沿った退院支援ガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「地域居住の継続」を目指す退院支援(地域包括ケアシステムを実現するための退院支援;退院支援の歴史と制度的な背景;病棟看護師の退院支援能力の育成―教育プログラム運用の実際)
    第2章 退院支援の実際(入院前情報の収集とアセスメント;意思決定支援と方向性の共有;療養環境の準備・調整(医療上の課題;生活・ケア上の課題);地域サービス・社会資源との連携1 地域とのカンファレンス;地域サービス・社会資源との連携2 地域への資源提供)
    第3章 地域の関係者と協働して「困難事例」に向き合う(地域におけるネットワーク構築―「困難事例」にどう対応するか;「困難事例」への支援―関係機関の取り組みから学ぶ)
    付録 退院支援関連シート―『東京都退院支援マニュアル』より
  • 出版社からのコメント

    地域包括支援ケアシステムに必須!『東京都退院支援マニュアル』に沿って,患者の「これまでとこれから」をみすえた支援を示す
  • 内容紹介

    地域包括支援ケアシステムに必須!『東京都退院支援マニュアル』に沿った退院支援ガイド,患者の「これまでの暮らし,そしてこれから」をみすえた支援のあり方を示す                          
  • 著者について

    宇都宮宏子 (ウツノミヤヒロコ)
    在宅ケア移行支援研究所宇都宮宏子オフィス代表

    坂井志麻 (サカイシマ)
    東京女子医科大学看護学部老年看護学講師

退院支援ガイドブック―「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研メディカル秀潤社
著者名:宇都宮 宏子(監修)/坂井 志麻(編)
発行年月日:2015/08/05
ISBN-10:4780911907
ISBN-13:9784780911909
判型:B5
発売社名:学研マーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:26cm
横:18cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 退院支援ガイドブック―「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!