歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権 [単行本]
    • 歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002391020

歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スペース伽耶
販売開始日: 2015/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    モノローグ 謝れ―イヴ・エンスラー作 許玉汝・小川和子訳
    日本軍「慰安婦」問題の法的解決を―「河野談話」見直し攻撃を許さない(第二次調査公表時の発表文 いわゆる従軍慰安婦問題について(一九九三年八月四日内閣官房内閣外政審議室);慰安婦関係調査結果発表に関する内閣官房長官談話(「河野談話」)(一九九三年八月四日);立法不作為に基づく損害賠償を認めた一部勝訴判決(関釜裁判山口地裁下関支部判決一九九八年四月二十七日);ポツダム宣言(米・英・中三国宣言)(一九四五年七月二十六日);日本軍性奴隷制の解決を日本政府に求める国連関係勧告;降伏文書(一九四五年九月二日 東京湾上において署名);「慰安婦」問題に関する米国連邦議会下院決議一二一号(二〇〇七年七月三十日 下院本会議採択);第13回日本軍「慰安婦」問題解決のためのアジア連帯会議決議および活動計画)
    橋下大阪市長の無恥のポン引き発言―歴史と国際社会の現実に対する不勉強は、身を滅ぼす
    「戦争と女性の人権博物館」の開館―ソウルで二〇一二年五月五日「子どもの日」に開館
    いま、あなたに語りつぎたいこと―戦争と「慰安婦」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中原 道子(ナカハラ ミチコ)
    早稲田大学名誉教授(東南アジア史)、「慰安婦」問題等を扱う「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)共同代表

歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スペース伽耶
著者名:中原 道子(著)
発行年月日:2015/07/07
ISBN-10:4434208411
ISBN-13:9784434208416
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:婦人
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:152ページ
縦:21cm
他のスペース伽耶の書籍を探す

    スペース伽耶 歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!