ようこそ!夢の食卓。―出雲から未来を想うレシピ [単行本]

販売休止中です

    • ようこそ!夢の食卓。―出雲から未来を想うレシピ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002391074

ようこそ!夢の食卓。―出雲から未来を想うレシピ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:山陰中央新報社
販売開始日: 2015/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ようこそ!夢の食卓。―出雲から未来を想うレシピ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    春夏秋冬のメニュー、常備菜、みそと漬け物、スイーツ…オール無添加。食卓には、地球を変える力がある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春の食卓(おひなさま菱寿司
    春野菜の玄米おやき ほか)
    夏の食卓(真っ赤なトマト
    夏野菜とあらめのサラダ豆腐マヨネーズ ほか)
    秋の食卓(玄米の三色おはぎ
    菜めし ほか)
    冬の食卓(紅白の人参ごはん
    ほっこりトロトロ人参スープ ほか)
    男子マクロめし。
    オール無添加スイーツ
    常備菜
    “ココロとカラダ”を育てる離乳食
    日本伝統のみそと漬物
    お手当
  • 出版社からのコメント

    出雲市で「キッチンスタジオ夢の食卓」を主宰する筆者が食の大切さを伝える本。食のコラム、季節の野菜などを使ったレシピを満載。
  • 内容紹介

    山陰中央新報文化センター出雲教室講師で、出雲市今市町の「キッチンスタジオ夢の食卓」主宰、浅津知子さんが、食の大切さを伝える本として「ようこそ!夢の食卓。-出雲から未来を想(おも)うレシピ-」を出版。有機農業の現場や食に関するコラムを交えながら、季節の野菜などを使ったレシピを満載している。

     浅津さんは、PTA活動を通じて食と子どもの心の関係の深さを痛感したことを機に、食育活動を積極的に展開。無農薬で育った旬の食材を無駄なく使う料理法や、伝統食の普及を訴えている。

     本には、動物性の食材を使わない料理やデザートなど200種類のレシピを掲載した。「しまねの有機びと」と題して、有機農業に取り組む生産者を紹介するコーナーもある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅津 知子(アサツ トモコ)
    日本マクロビオティック正食協会クッキングスクール講師。キッチンスタジオ夢の食卓主宰。島根県出雲市出身・在住。関西外国語大学卒(中学・高校英語科教員免許取得)。外国為替の職に就いた後、出雲に帰郷。息子3人のPTA活動を通して青少年の心の乱れが「食」に関連していることを痛感し、日本型食生活を柱として日本人の心身の健康を図る「正食」(マクロビオティック)と出会い、講師資格を取得。「キッチンスタジオ夢の食卓」を開設して食卓の在り方の見直しを訴えながら、保育園や小中高校、地域活動等で講演会や料理教室を実施している
  • 著者について

    浅津知子 (アサツ トモコ)
    島根県出雲市出身。日本マクロビオティック正食協会クッキングスクール講師(大阪校、出雲校、東京教室)。息子3人のPTA活動を通して青少年の心の乱れが「食」に関連していることを痛感し、日本型食生活を柱として日本人の心身の健康を図る「正食」(マクロビオティック)と出会い、講師資格を取得。「キッチンスタジオ夢の食卓」を開設して食卓の在り方の見直しを訴えながら、保育園や小中高校、地域活動等で講演会や料理教室を実施している。有機JAS島根米を使用して考案した「玄米コロッケ」はハワイやロサンゼルスなど海外でも販売。他に、都内ホテルに出店する総菜の監修、国際薬膳食育師など。

ようこそ!夢の食卓。―出雲から未来を想うレシピ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山陰中央新報社 ※出版地:松江
著者名:浅津 知子(著)
発行年月日:2015/06/30
ISBN-10:4879031879
ISBN-13:9784879031877
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:91ページ
縦:26cm
他の山陰中央新報社の書籍を探す

    山陰中央新報社 ようこそ!夢の食卓。―出雲から未来を想うレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!