オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史〈2〉ケネディと世界存亡の危機(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史〈2〉ケネディと世界存亡の危機(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002391099

オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史〈2〉ケネディと世界存亡の危機(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2015/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史〈2〉ケネディと世界存亡の危機(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次大戦後の冷戦も、通説とは異なりアメリカが主導していた。むしろアメリカは核戦争の瀬戸際にたびたび世界を追いやっていた。そして軍事介入という形で混迷する南米やアジアの諸国を操り、帝国の版図を広げていた―ベトナム戦争で泥沼にはまり、世界にその素顔を曝すまでは。不世出の指導者ケネディはなぜ死なねばならなかったのか。「もしケネディが暗殺されなかったら」を考えさせられる歴史超大作第2弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第5章 冷戦―始めたのは誰か?(第二次大戦後の荒廃;ひとり活況を示すアメリカ ほか)
    第6章 アイゼンハワー―高まる軍事的緊張(米ソ対立は本当に避けられなかったか?;ますます増える原爆の備蓄数 ほか)
    第7章 JFK―「人類史上、最も危険な瞬間」(新しい指導者、フルシチョフ;ソ連のスプートニク・ショック ほか)
    第8章 LBJ―道を見失った帝国(ケネディ暗殺の余波;「偉大な社会」を目指したジョンソン新大統領 ほか)
    第9章 ニクソンとキッシンジャー―「狂人」と「サイコパス」(「覇権国家アメリカ」というビジョンは共有する二人;反戦の大きなうねりに乗って ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ストーン,オリバー(ストーン,オリバー/Stone,Oliver)
    アメリカの映画監督・脚本家・映画プロデューサー。監督作品『プラトーン』『7月4日に生まれて』でアカデミー賞監督賞を2度受賞

    カズニック,ピーター(カズニック,ピーター/Kuznick,Peter)
    アメリカン大学歴史学部教授、同大学核問題研究所所長

    熊谷 玲美(クマガイ レミ)
    翻訳家。1975年生。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程修了

    小坂 恵理(コサカ エリ)
    翻訳家。慶應義塾大学文学部英文学科卒業

    関根 光宏(セキネ ミツヒロ)
    翻訳家

オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史〈2〉ケネディと世界存亡の危機(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:オリバー ストーン(著)/ピーター カズニック(著)/熊谷 玲美(訳)/小坂 恵理(訳)/関根 光宏(訳)/田沢 恭子(訳)/桃井 緑美子(訳)
発行年月日:2015/07/25
ISBN-10:4150504407
ISBN-13:9784150504403
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:472ページ
縦:16cm
その他: 原書名: THE UNTOLD HISTORY OF THE UNITED STATES〈Stone,Oliver;Kuznick,Peter〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史〈2〉ケネディと世界存亡の危機(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!