ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活―成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム [単行本]
    • ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活―成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002392450

ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活―成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム [単行本]

菅野 敦(編著)橋本 創一(編著)小島 道生(編著)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2015/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活―成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム の 商品概要

  • 目次

    第1章 成人期以降も充実した生活を送るダウン症者たち
     ・元気モリモリ20歳代
     ・楽しく愉快な30歳代
     ・じっくり円熟味の40歳代
     ・まだまだ意欲的な50歳代

    第2章 成人期以降の発達――生涯発達タイプ別の特徴
     1 ダウン症の早期老化
     2 ダウン症とアルツハイマー病
     3 ダウン症の加齢にともなう精神・神経症状
     4 ダウン症の老化に対する環境要因
     5 ダウン症者の急激退行
     6 急激退行の原因
     7 成人期のダウン症における生涯発達的な特徴
     8 成人期ダウン症者にみられる生涯発達のタイプ
     9 本章のまとめ

    第3章 成人期以降のダウン症者の疾病、身体的変化への対応
     1 かかりつけ医と健康診断について
     2 成人期以降の身体疾患について
     3 肥満・やせと運動・体力について
     4 精神疾患の合併について

    第4章 成人期以降のダウン症者の心理・行動機能の低下予防
     1 心理・行動機能の低下と維持
     2 認知症
     3 精神医学的な問題への対応

    第5章 成人期のサポート実践プログラム
     1 コミュニケーションを豊かにするプログラム
      いやな気持ちを上手に伝えよう/頼まれごとを上手に断ろう
      質問して会話を始めよう/ダンスでコミュニケーション
      フルーツバスケットをやろう/メールでやりとり
      会議をひらこう/気分転換しよう
      忘年会に参加しよう/洋服屋さんに行こう
     2 健康維持・栄養管理のためのプログラム
      早寝・早起きをしよう/楽しいお風呂・サウナ
      マッサージをしてもらおう/バランスのとれた食事をとろう
      アロマテラピーを楽しんで使おう/上手にお医者さんに診てもらおう
      歯磨き 歯槽膿漏の予防をしよう/スキンケアをしよう
      感染を予防しよう/リラックスするためにお茶・お酒を飲もう
     3 運動のプログラム
      ストレッチング、ヨガ、ラジオ体操/表現型のスポーツ
      ウォーキング、ハイキング/自転車
      水泳/ターゲット型スポーツ
      ゴール型スポーツ/ネット型スポーツ
      ベースボール型スポーツ/ウインタースポーツ
     4 余暇支援のプログラム
      カラオケ:歌って踊ってストレス発散/電車で外出:電車に乗って街に出よう
      描画:イマジネーション 色彩ある生活/音楽:今すぐなりきりギタリスト
      習字:今日からあなたも書道の達人/買い物:レッツ! ショッピング 買い物は楽しいな
      調理:三ツ星シェフはわが家にいます/工作・粘土:つくるものはみんな違って、みんないい
      観劇:迫真の演技にすっかりカンゲキ!
     5 学びのためのプログラム
      読書を楽しもう デイジー図書・タブレット端末を活用しよう
      科学を楽しもう おどろきの連続! 科学実験をしてみよう
      家計簿をつけてみよう 電卓を使った家計簿術
      情報科を学ぶ チラシのワナを読み解く
      地理を学ぶ 地図を使って、知っている場所を歩いてみよう
      技術科を学ぶ1 自分にあったパソコンの入力方法に切り替えよう
      技術科を学ぶ2 プレゼンテーションソフトで絵日記風の4コマアニメをつくろう
     6 就労支援のプログラム
      履歴書をつくろうPart1 自分史をつくろう/履歴書をつくろうPart2 志望動機の書き方
      めざせ! 合格! 面接力アップ!/職場での会話を学ぼう! Part1 基本的なあいさつ
      職場での会話を学ぼう! Part2 仕事が終わったときや困ったときにどうするか
      携帯電話のマナー/職場でのトラブルについて考えよう!
      作業の手順書について/作業環境の整理について
      「自分」のことを知ろう!/時間を守って行動しよう! 規則正しく生活し、信用される社会人に
      生活習慣と身だしなみを整えよう!
  • 出版社からのコメント

    成人期に気をつけたい健康上の問題を解説し、心身共に充実した日々を送るための支援プログラムを多数紹介。
  • 内容紹介

    充実した成人期のために知っておきたい加齢や健康上の問題とその対処法を解説。家庭や施設で実践できる、健康維持・対人関係・余暇・就労などの支援プログラムも多数紹介。

ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活―成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:菅野 敦(編著)/橋本 創一(編著)/小島 道生(編著)
発行年月日:2015/07/10
ISBN-10:4571121253
ISBN-13:9784571121258
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 ダウン症者とその家族でつくる豊かな生活―成人期ダウン症者の理解とサポート実践プログラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!