建築ものづくり論(東京大学ものづくり経営研究シリーズ) [単行本]
    • 建築ものづくり論(東京大学ものづくり経営研究シリーズ) [単行本]

    • ¥4,510136 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002392456

建築ものづくり論(東京大学ものづくり経営研究シリーズ) [単行本]

価格:¥4,510(税込)
ゴールドポイント:136 ゴールドポイント(3%還元)(¥136相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2015/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築ものづくり論(東京大学ものづくり経営研究シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特殊と見られがちな建設業を、製造業と同じ「ものづくり論」「ものづくり産業」として分析。経営学、建築学の研究者が、新しい知見を求め、幾重にも議論を重ねて実現した。日本の建設業の強みと弱みを示し、一品一様の特注生産を行う産業にも示唆に富む。
  • 目次

    序 章 建設の「ものづくり分析」を行う意味(藤本隆宏・野城智也・安藤正雄)
     第1部 ものづくり経営学からみた建築
    第1章 建築物と「広義のものづくり」分析(藤本隆宏)
    第2章 日本型建築生産システムの成立とその強み・弱み(安藤正雄)
    第3章 建築における価値創造(吉田敏)
    第4章 プロダクトからサービスへ(野城智也)
     第2部 建築ものづくりの特徴
    第5章 建築物の特徴のとらえ方(吉田敏・安藤正雄)
    第6章 「アーキテクチャ」から見た日本の建築ものづくり(安藤正雄・吉田敏)
    第7章 建築におけるアーキテクチャの位置取り戦略(志手一哉・藤本隆宏)
     第3部 建築ものづくりにおける課題と展望
    第8章 建築の顧客(富田純一)
    第9章 建築物の価格設定(向井悠一朗・藤本隆宏)
    新10章 建築産業の契約に関する分析(渡邊泰典・向井悠一朗・森泰一郎)
    第11章 建築の組織論(野城智也・藤本隆宏)
    終 章 建築産業のものづくりのあり方
  • 出版社からのコメント

    経営学と建築学の共同研究により、特殊とみられがちな建築物、建設業を、普通の「ものづくり論」「ものづくり産業」として分析。
  • 内容紹介

    特殊とみられがちな建築物,建設業を,普通の「ものづくり論」「ものづくり産業」として分析。経営学,建築学の研究者が,新しい知見を求め,幾重にも議論を重ねて実現した。日本の建設業の強みと弱みを明らかにし,展望を示す。建築のみならず特注生産を行う産業にも示唆に富む。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 隆宏(フジモト タカヒロ)
    1955年生まれ。現在、東京大学大学院経済学研究科教授

    野城 智也(ヤシロ トモナリ)
    1957年生まれ。現在、東京大学生産技術研究所教授

    安藤 正雄(アンドウ マサオ)
    1948年生まれ。現在、千葉大学名誉教授

    吉田 敏(ヨシダ サトシ)
    1963年生まれ。現在、産業技術大学院大学産業技術研究科教授
  • 著者について

    藤本 隆宏 (フジモト タカヒロ)
    東京大学教授

    野城 智也 (ヤシロ トモナリ)
    東京大学教授

    安藤 正雄 (アンドウ マサオ)
    千葉大学名誉教授

    吉田 敏 (ヨシダ サトシ)
    産業技術大学院大学教授

建築ものづくり論(東京大学ものづくり経営研究シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:藤本 隆宏(編)/野城 智也(編)/安藤 正雄(編)/吉田 敏(編)
発行年月日:2015/07/10
ISBN-10:4641164142
ISBN-13:9784641164147
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:495ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 建築ものづくり論(東京大学ものづくり経営研究シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!