雑口罵乱(ざっくばらん)〈8〉 [単行本]
    • 雑口罵乱(ざっくばらん)〈8〉 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002392484

雑口罵乱(ざっくばらん)〈8〉 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雑口罵乱(ざっくばらん)〈8〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    収録ゲスト① 竹内昌義(建築家/みかんぐみ)、
    「連続感を持って考えること、行動すること」
    収録ゲスト② 佐藤敏宏(元エア建築家)
    「セシウム都市福島市内でアクチャルな俺(生物)で生きるって何?」
    収録ゲスト③ 辻琢磨(建築家/ 403architecture [dajiba])
    「現在性/presentnessについて-独立後の800日間で私が学んできたこと」
    収録ゲスト④ 渡辺豊和(建築家)
    「デザインを排す」
  • 出版社からのコメント

    レクチャーキーワードは「モノづくりとの闘い」。被災地をはじめ、各々のフィールドで、何に使命を感じ闘われているのかを問う。
  • 内容紹介

    滋賀県立大学で建築を学ぶ学生有志が1999年より企画・運営を続ける講演会「DANWASHITSU」のレクチャー集。今号『雑口罵乱⑧』では竹内昌義氏(建築家)、佐藤敏宏氏(元エア建築家)、辻琢磨氏(建築家)、渡辺豊和氏(建築家)を収録。豪華ゲストによる講演会と、学生、滋賀県立大学教授陣との活発な議論の交わされる座談会を掲載している。
    レクチャーキーワードは「モノづくりとの闘い」。被災地をはじめ、各々のフィールドで建築やものづくりを生業に活躍している諸先輩方はどのような状況の中で、何に使命を感じ闘われているのかをざっくばらんな議論を通して伺っていく。
  • 著者について

    DANWASHITSU (ダンワシツ)
    DANWASHITSU
    滋賀県立大学環境科学部環境デザイン学科の学生有志により、1999年に発足された講演会企画を続けている学生の団体。年間4回の講演を学内で開催し、その内容を『雑口罵乱』にまとめ、発刊を続けている。

雑口罵乱(ざっくばらん)〈8〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科DANWASHITSU ※出版地:彦根
著者名:滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科DANWASHITSU(企画・編)
発行年月日:2015/06
ISBN-10:4883255662
ISBN-13:9784883255665
判型:A5
発売社名:サンライズ出版 ※発売地:彦根
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 雑口罵乱(ざっくばらん)〈8〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!