システマ・ボディワーク―自然で快適に動き、"本来の力"を最大に発揮する! [単行本]
    • システマ・ボディワーク―自然で快適に動き、"本来の力"を最大に発揮する! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002393639

システマ・ボディワーク―自然で快適に動き、"本来の力"を最大に発揮する! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2015/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

システマ・ボディワーク―自然で快適に動き、"本来の力"を最大に発揮する! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    癒しを超えた、攻めのボディワーク!旧ソ連軍の特殊部隊で生まれたシステマ。その本質は、心身の力を根本から引き出すことにあります。本書では、「呼吸」「リラックス」「姿勢」「動き続ける」の4原則に基づいたシステマのボディワークを最大限に網羅。ビジネスマン、アスリート、主婦…どんな人も最高のパフォーマンスを発揮!
  • 目次

    ●第1章 ニュートラル
    「ニュートラル」を取り戻す/「健康的な状態」とは?
    本来の動きを〝発掘〟する/ニュートラルな心身
    ニュートラルな姿勢を体験しよう/ニュートラルを知るエクササイズ

    ●第2章 ブリージング
    「まずは呼吸を止めないこと/呼吸の力
    深い呼吸、浅い呼吸/「浅い呼吸」で起こっていること
    呼吸を浅くする要因/ブリージングの狙い
    なぜ鼻から吸って口からフーッと吐くのか/バーストブリージング
    ブレスホールドエクササイズ/恐怖心の呼び水として
    ブリージングのエクササイズ

    ●第3章 テンションとリラックス
    そもそも、なぜリラックスなのか?/人はなぜ強張ってしまうのか?
    リラックスの原理/感じる力
    身体の何を感じるのか?/リラックスの学習
    リラックスと血流/「強張り」と「張力」
    血流をコントロールする実験/全身を力ませるエクササイズ
    部位別に力ませるエクササイズ/脈を感じるエクササイズ
    リラックスに焦点を当てたエクササイズ

    ●第4章 姿勢
    正しい姿勢とは?/姿勢反射を最低限に抑えるために
    正しい姿勢≒ニュートラル/「姿勢」と「構え」
    理に適った姿勢なら、重さや力みがなくなる/「軸」「重心」「腰の反り」
    歩きと姿勢/呼吸で姿勢を整える
    背骨のストレッチ ─ ねじる/背骨のストレッチ ─ 伸ばす
    片足立ちのトレーニング

    ●第5章 ムーブメント
    ムーブメントについて/神経系に働きかける
    データの蓄積/動作が洗練されるプロセス
    動作のパーツを増やす/自律神経への影響
    グラウンドワーク/「正しい動き」はできるのか?
    動作での力みを削ぎ落とすエクササイズ

    ●第6章 コンタクトとコネクト
    マーシャルアーツは即ヒーリングとなる/「コンタクト」と「コネクト」
    マッサージが持つ4つの意味/コネクトとノンコンタクト
    システマ式マッサージ/コネクトのエクササイズ

    ●第7章 インターナルワーク
    超実践的なインターナルワーク/先端からの動き
    大きな動きから小さな動きへ/ステイト(=状態)について
    さらなるインターナルへ/ディープ・リラクゼーション
    静止のエクササイズ/ブレスホールドエクササイズ ─ インターナル版
    末端から動くエクササイズ/道具を用いたトレーニング
    「ステイト」の力

    ●特別対談 若林理砂(鍼灸師)×北川貴英
    「術」の前に必要な〝身体への意識〟/軸の形に固まらない!
    無駄のない日常生活の動作/ボディワークとしてのシステマへの関心
    健康は安静にしていると得られない!?/真ん中をいく
  • 内容紹介

    癒しを超えた、

    攻めのボディワーク!


    旧ソ連軍の特殊部隊で生まれたシステマ。その本質は、心身の力を根本から引き出すことにあります。本書では、システマを「ボディワーク」という側面から紹介しています。ですからナイフへの対処法やパンチの打ち方といったいわゆる軍隊格闘術らしい技術は一切登場しません。しかし、この上なく実戦的です。あらゆる技術はそれを下支えする身体を整えることによって、威力を発揮するからです。「呼吸」「リラックス」「姿勢」「動き続ける」の4原則に基づいたシステマのボディワークを最大限に網羅しています。ビジネスマン、アスリート、主婦…どんな人も最高のパフォーマンスを発揮できるようになる、わかりやすく効果的なワークをぜひ体験してください。


    CONTENTS

    ●第1章 ニュートラル
    「ニュートラル」を取り戻す/「健康的な状態」とは?
    本来の動きを〝発掘〟する/ニュートラルな心身
    ニュートラルな姿勢を体験しよう/ニュートラルを知るエクササイズ

    ●第2章 ブリージング
    「まずは呼吸を止めないこと/呼吸の力
    深い呼吸、浅い呼吸/「浅い呼吸」で起こっていること
    呼吸を浅くする要因/ブリージングの狙い
    なぜ鼻から吸って口からフーッと吐くのか/バーストブリージング
    ブレスホールドエクササイズ/恐怖心の呼び水として
    ブリージングのエクササイズ

    ●第3章 テンションとリラックス
    そもそも、なぜリラックスなのか?/人はなぜ強張ってしまうのか?
    リラックスの原理/感じる力
    身体の何を感じるのか?/リラックスの学習
    リラックスと血流/「強張り」と「張力」
    血流をコントロールする実験/全身を力ませるエクササイズ
    部位別に力ませるエクササイズ/脈を感じるエクササイズ
    リラックスに焦点を当てたエクササイズ

    ●第4章 姿勢
    正しい姿勢とは?/姿勢反射を最低限に抑えるために
    正しい姿勢≒ニュートラル/「姿勢」と「構え」
    理に適った姿勢なら、重さや力みがなくなる/「軸」「重心」「腰の反り」
    歩きと姿勢/呼吸で姿勢を整える
    背骨のストレッチ ─ ねじる/背骨のストレッチ ─ 伸ばす
    片足立ちのトレーニング

    ●第5章 ムーブメント
    ムーブメントについて/神経系に働きかける
    データの蓄積/動作が洗練されるプロセス
    動作のパーツを増やす/自律神経への影響
    グラウンドワーク/「正しい動き」はできるのか?
    動作での力みを削ぎ落とすエクササイズ

    ●第6章 コンタクトとコネクト
    マーシャルアーツは即ヒーリングとなる/「コンタクト」と「コネクト」
    マッサージが持つ4つの意味/コネクトとノンコンタクト
    システマ式マッサージ/コネクトのエクササイズ

    ●第7章 インターナルワーク
    超実践的なインターナルワーク/先端からの動き
    大きな動きから小さな動きへ/ステイト(=状態)について
    さらなるインターナルへ/ディープ・リラクゼーション

    …他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 貴英(キタガワ タカヒデ)
    システマ東京代表。1975年生まれ。2008年にモスクワにてシステマ創始者ミカエル・リャブコより日本人2人目の公認インストラクターに認定される。カルチャーセンターなどで年間400コマを越すクラスを担当し、親子向けやビジネスパーソン向け、高齢者向けなどの各種特別クラスも実施。今なお、年に複数回の海外渡航を通じてシステマを学び続けている
  • 著者について

    北川 貴英 (キタガワ タカヒデ)
    北川貴英 Takahide Kitagawa
    システマ東京代表。1975年生まれ。2008年にモスクワにてシステマ創始者ミカエル・リャブコより日本人2人目の公認インストラクターに認定される。カルチャーセンターなどで年間400 コマを越すクラスを担当し、親子向けやビジネスパーソン向け、高齢者向けなどの各種特別クラスも実施。今なお、年に複数回の海外渡航を通じてシステマを学び続けている。著書に『システマ入門』(BAB ジャパン)、『最強の呼吸法 ─ システマ・ブリージング』『最強のリラックス ─ システマ・リラクゼーション』(共にマガジンハウス)、『逆境に強い心のつくり方』(PHP文庫)、『システマ・ストライク』(日貿出版社)など。

システマ・ボディワーク―自然で快適に動き、"本来の力"を最大に発揮する! の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:北川 貴英(著)
発行年月日:2015/07/25
ISBN-10:486220919X
ISBN-13:9784862209191
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン システマ・ボディワーク―自然で快適に動き、"本来の力"を最大に発揮する! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!