アメリカの憲法成立史-法令索引、判例索引、事項索引による小辞典的憲政史 [単行本]
    • アメリカの憲法成立史-法令索引、判例索引、事項索引による小辞典的憲政史 [単行本]

    • ¥17,600528 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002394361

アメリカの憲法成立史-法令索引、判例索引、事項索引による小辞典的憲政史 [単行本]

価格:¥17,600(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(3%還元)(¥528相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカの憲法成立史-法令索引、判例索引、事項索引による小辞典的憲政史 の 商品概要

  • 目次

    序 章
      1. アメリカの憲法成立史を振返ってみることの、今日的意義
      2. 地上の植物、現憲法と、その根っこ
    第1 編 連合憲章と、それができるまでの前史
     第1 章 植民州連合前史
      1. 開拓者らの社会
      2. 旧世界と新世界
     第2 章 連合憲章(Articles of Confederation)
      1. 結束の必要性と連合の模索
      2. 連合憲章、その法律文書、政治文書としての働き
      3. 革命戦争末期から制憲会議まで
    第2 編 連邦憲法、その成立過程、内容と、南北戦争前までの展開
     第3 章 憲法制定会議と各州批准会議
      1. 制憲会議(Constitutional Convention) の召集と開催
      2. 制憲会議での討論(debate)
      3. 各州による批准会議や世論の動きと、成立した連邦憲法の特徴
     第4 章 成立した連邦憲法の内容―三権分立と相互作用の骨格̶
      一. 成文憲法主義(Constitutionalism)
      1. 連邦憲法の下敷きとその書面化
      2. 世界初の成文憲法として
      二. 実定法としての紹介
      1. 立法府について
      2. 大統領(行政府)
      3. 司法部について
     第5 章 憲法の下での、初期アメリカにとっての内外の問題
      一. 新生アメリカと憲法の修正
      1. 憲法の下の新生アメリカ
      2. 英仏との関係険悪化と、政党政治
      二. 憲法の下の連邦の変化
      1. 戦争と変容する(実績をつける)連邦
      2. 条約と戦争と領土拡張
    第3 編 19 世紀後半以降の憲法
     第6 章 19 世紀アメリカの憲法史ハイライト(南北戦争と、人種問題)
      1. 南北戦争と再建期の修正
      2. 19 世紀後半の連邦と州の変化、多様性と、法による規律
     第7 章 20 世紀の(現代における)アメリカと、主要な憲法事実
      1. 19 世紀末から20 世紀初頭にかけての連邦と州の変化
      2. 西半球の外とアメリカの憲政
      3. 未来への模索と憲法の国際化
     第8 章 現代の憲法問題―権力分立と司法審査の今̶
      1. 憲法が定める三権分立と司法審査
      2. 実定法と先例集積としての憲法(権力分立)
      3. 憲法は二元国家をどう規律しようとするか(州と中央との権力分立)
    参考文献・引用文献一覧  アメリカ歴代大統領年代表  法令索引  判例索引  事項索引(和文)  事項索引(欧文)
  • 出版社からのコメント

    世界から注視されるアメリカ。根幹は憲法にあり、その下に現在の政府、議会、最高裁がある。憲政史を知り、世界政治への理解を深める
  • 内容紹介

    世界で最も古い成文憲法を有し、世界170ケ国の憲法に影響を与えているアメリカ憲法。憲法自体は言葉としては少ないが、その下に政府、議会、最高裁が現実に生まれ育ってきた。本書は歴史上重要な位置を占めるワシントン、リンカーン、F.ルーズベルトの事績を主体に大統領史的に振り返る憲政史でもある。憲法史書にはあまり記されていない初期奴隷制度に遡った歴史的展開や先住民族との闘争にも触れる。超大国であるがゆえに注視されるこの国の成立ちを知り、史実を踏まえて世界政治への理解を深めてほしい
  • 著者について

    國生 一彦 (コクショウ カズヒコ)
    國生 一彦
    弁護士(國生法律事務所)、元東洋大学法科大学院教授。『アメリカの法廷で闘うとしたら』『国際取引紛争に備える』など著書多数

アメリカの憲法成立史-法令索引、判例索引、事項索引による小辞典的憲政史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:八千代出版
著者名:國生 一彦(著)
発行年月日:2015/08
ISBN-10:4842916400
ISBN-13:9784842916408
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:1089ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 アメリカの憲法成立史-法令索引、判例索引、事項索引による小辞典的憲政史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!