松栄丸「広東」漂流物語―近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 [単行本]

販売休止中です

    • 松栄丸「広東」漂流物語―近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002395419

松栄丸「広東」漂流物語―近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:無明舎出版
販売開始日: 2015/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

松栄丸「広東」漂流物語―近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1788年(天明8)、北海道松前を出帆した「松栄丸」は遭難し翌年、中国南部広東省に漂着した。水主の利三郎らはその後、浙江省へ護送され、1790年(寛政2)、帰国。大黒屋光太夫らのロシア漂流と同時期に起きた大陸漂流だったが、聡明で博学ゆえに注目を集めた光太夫とは逆に、読み書きもできなかった平凡な庶民である利三郎らの漂流は話題にもならなかった。遭難者たちの知られざる数奇な生涯を追う歴史ドキュメント!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    旅人と渡し守
    湖国の商人
    松栄丸の乗組員
    どんな漂流記が伝えられているのか
    船出
    半年間の漂流
    思いがけない来訪者
    漂着地での出来事
    広東省にて
    広州から乍浦への旅
    船便を待ちながら
    長崎
    ふるさとへ帰る
    帰郷後の人生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 郁(コバヤシ カオル)
    昭和39年(1964)生まれ。大正大学仏教学部卒。近世から近代初期の漂流・漂着事件について、文献収集とフィールドワークを続けている

松栄丸「広東」漂流物語―近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:無明舎出版 ※出版地:秋田
著者名:小林 郁(著)
発行年月日:2015/07/10
ISBN-10:4895445933
ISBN-13:9784895445931
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:366ページ
縦:19cm
他の無明舎出版の書籍を探す

    無明舎出版 松栄丸「広東」漂流物語―近世奥羽人の遭難と異文化体験の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!