米作農業の政策効果分析(総合研究 現代日本経済分析〈第2期〉) [全集叢書]
    • 米作農業の政策効果分析(総合研究 現代日本経済分析〈第2期〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002395632

米作農業の政策効果分析(総合研究 現代日本経済分析〈第2期〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2015/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米作農業の政策効果分析(総合研究 現代日本経済分析〈第2期〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強い日本農業に向け、改革への方途を示す!TPP参加を契機に日本農業の革新が叫ばれながら、いまだ改革の方向性は不透明のままだ。本書は、精緻で頑健な計量分析により、戦後の保護的農業政策の影響を明らかにし、今後の日本農業の近代化・合理化へ確かな根拠と筋道を示す。
  • 目次

    本書の出版に寄せて
    はしがき
    謝辞
    図表一覧
    略語一覧

     第Ⅰ部 20世紀後半における日本の米生産構造

    第1章 戦後日本農業の変遷、問題の設定、および分析手法
     1 序
     2 戦後日本農業の統計的観察
      2.1 戦後における農業生産
      2.2 戦後における農地移動の動向
      2.3 戦後における農家戸数の動向
      2.4 戦後における農業予算の動向
      2.5 戦後における農地利用の動向
      2.6 戦後における公的研究・開発および普及事業活動の動向
      2.7 米生産構造および各種農業政策の効果の定量的分析の概要

    第2章 戦後日本農業における米作部門の生産技術構造(1)
    ―― トランスログ可変費用(VC) 関数による分析
     1 序
     2 東北における戦後の農業生産
     3 分析の枠組み
      3.1 可変費用(VC)関数モデル
      3.2 米生産技術構造に関する仮説の検定
      3.3 戦後の米生産技術の基本的な経済指標
     4 データと統計的推計法
     5 推計結果
      5.1 可変費用関数のパラメータの推計値
      ―― モデル(A)およびモデル(B)
      5.2 6本の仮説の検定結果
      5.3 モデル(A)およびモデル(B)に基づいて推計された各種の経
         済指標
     6 要約と結論
     付録 変数の定義

    第3章 戦後日本農業における米作部門の生産技術構造(2)
    ―― トランスログ可変利潤(VP) 関数による分析
     1 序
     2 分析の枠組み
      2.1 可変利潤(VP) 関数モデル
      2.2 米生産技術構造に関する仮説の検定
      2.3 生産物供給量および可変投入要素需要量の価格弾力性の推計
      2.4 規模の経済性(RTS)の推計
      2.5 水田シャドウ価格の推計
     3 データおよび統計的推計法
     4 推計結果
      4.1 可変利潤(VP) 関数の推計結果
      4.2 仮説検定の結果
      4.3 生産物供給量および可変投入要素需要量の弾力性の推計値
     5 要約と結論

     第Ⅱ部 農業政策の効果と構造改革

    第4章 米価支持政策の米作部門における構造改革への効果
     1 序
     2 分析の枠組み
      2.1 生産物価格変化の5個の経済指標への影響
     3 実証結果
      3.1 米価支持政策の米供給量への効果
      3.2 米価支持政策の可変投入要素需要量への効果
      3.3 米価支持政策の可変利潤への効果
      3.4 米価支持政策の規模の経済性への効果
      3.5 米価支持政策の水田シャドウ価格への効果
     4 要約と結論

    第5章 減反政策の米作部門における構造改革への効果
     1 序
     2 分析の枠組み
      2.1 土地投入量変化の効果
     3 実証結果
      3.1 減反政策の米供給量への効果
      3.2 減反政策の可変投入要素需要量への効果
      3.3 減反政策の可変利潤への効果
      3.4 減反政策の規模の経済性への効果
      3.5 減反政策の水田シャドウ価格への効果
     4 要約および結論

    第6章 投入財補助金政策の米作部門における構造改革への効果
     1 序
     2 分析の枠組み
      2.1 可変投入要素価格の変化が5個の経済指標に及ぼす効果
      2.2 可変要素価格変動の5個の経済指標への効果の推計式
     3 実証結果
      3.1 可変投入要素価格変動の効果
     4 要約と結論

    第7章 公共の農業研究・開発および普及政策が米作部門の構造改革に及
        ぼす効果
     1 序
     2 分析の枠組み
      2.1 技術知識資本ストック変動が5個の経済指標に及ぼす効果
     3 実証結果
      3.1 技術知識資本ストック変動の米供給量への効果
      3.2 技術知識資本ストック変動の可変投入要素需要量への効果
      3.3 技術知識資本ストック変動の可変利潤への効果
      3.4 技術知識資本ストック変動の規模の経済性への効果
      3.5 技術知識資本ストック変動の水田シャドウ価格への効果
     4 要約と結論

    第8章 要約と結論

    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    本書では保護的政策が日本の米作農業の大規模・高効率・高生産性化を阻害してきたかを明らかにし、農業合理化への根拠と筋道を示す。
  • 内容紹介

    ▼強い日本農業に向け、改革への方途を示す!

    TPP参加を契機に日本農業の革新が叫ばれながら、いまだ改革の方向性は不透明のままだ。本書は、精緻で頑健な計量分析により、戦後の保護的農業政策の影響を明らかにし、今後の日本農業の近代化・合理化へ確かな根拠と筋道を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 誼(クロダ ヨシミ)
    筑波大学名誉教授。1966年愛媛大学文理学部卒業、68年九州大学大学院農学研究科修士課程修了、70年同博士課程中途退学、75年スタンフォード大学大学院博士課程(食料経済学専攻)修了、Ph.D.in Applied Economics(応用経済学博士、スタンフォード大学)。1975~76年国連食糧農業機関計量経済分析研究員、76~77年全米経済研究所リサーチフェロー、78年1~2月スタンフォード大学フーバー研究所リサーチフェロー、78年3月筑波大学社会工学系講師、87年同助教授、95年同教授、2006年定年退職(この間、1999~2001年筑波大学社会工学類長、2001~2003年筑波大学留学生センター長)、2006年九州産業大学経営学部教授、2010年国際東アジア研究センター客員研究員を兼務(ともに2013年退任)
  • 著者について

    黒田 誼 (クロダ ヨシミ)
    黒田 誼
    筑波大学名誉教授
    1966年愛媛大学文理学部卒業、68年九州大学大学院農学研究科修士課程修了、70年同博士課程中途退学、75年スタンフォード大学大学院博士課程(食料経済学専攻)修了、Ph.D. in Applied Economics(応用経済学博士、スタンフォード大学)。1975~76年国連食糧農業機関 計量経済分析研究員、76~77年全米経済研究所リサーチフェロー、78年1~2月スタンフォード大学フ-バー研究所リサーチフェロー、78年3月筑波大学社会工学系講師、87年同助教授、95年同教授、2006年定年退職(この間、1999~2001年筑波大学社会工学類長、2001~2003年筑波大学留学生センター長)、2006年九州産業大学経営学部教授、2010年国際東アジア研究センター客員研究員を兼務(ともに2013年退任)。また、日本農業経済学会理事、同学会機関紙編集長などを歴任。
    主要業績に、Production Structure and Productivity of Japanese Agricultu…

米作農業の政策効果分析(総合研究 現代日本経済分析〈第2期〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:黒田 誼(著)
発行年月日:2015/06/30
ISBN-10:4766422414
ISBN-13:9784766422412
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 米作農業の政策効果分析(総合研究 現代日本経済分析〈第2期〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!