時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本(じっぴコンパクト文庫) [文庫]
    • 時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本(じっぴコンパクト文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002395794

時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本(じっぴコンパクト文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2015/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本(じっぴコンパクト文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一概に江戸時代といっても、約二百六十年の治世の中では、文化も街並みも様変わりしています。家の造りやちょん髷でも、江戸時代前期と後期では違います。しかし私たちが時代劇で観る江戸は、いつも同じ。果たして本当の江戸とはどのようなものだったのでしょうか?時代考証家である著者が「たった一人の将軍様のお食事に二百人」「ねずみ小僧は盗んだ千両箱を担げたか?」など、将軍の一日や武士のしきたり、庶民の暮らしぶりなど、江戸の日常を面白く解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界一の都市・大江戸八百八町
    第2章 粋な江戸っ子は冬でも褌で過ごした―江戸町人の暮らしぶり
    第3章 遊女が町娘たちのファッションリーダー―江戸を彩る女性たち
    第4章 五つの単語で事足りる将軍のお仕事―将軍の生活と大奥の秘密
    第5章 江戸時代のサラリーマンはお辞儀を猛特訓―武士のお作法
    第6章 近藤勇の給料は、現在の総理大臣より上?―幕末のヒーロー
    第7章 時代劇は、どこまで忠実か?―知って納得時代劇の裏側
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 順子(ヤマダ ジュンコ)
    1953年広島県生まれ。専修大学文学部人文学科卒業。CMディレクター、放送作家を経て時代考証家となる。1982年から『クイズ面白ゼミナール』(NHK)の歴史クイズの出題・構成を担当。以後多くの番組の時代考証と構成を担当。自らもテレビ出演や講演会などで歴史解説を行ない、江戸東京博物館の『ぶらぶら町人』などのイベントやテレビCMの時代考証も行なう

時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本(じっぴコンパクト文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:山田 順子(著)
発行年月日:2015/07/21
ISBN-10:4408456519
ISBN-13:9784408456515
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:239ページ
縦:16cm
その他:『なぜ、江戸の庶民は時間に正確だったのか?』加筆・改題書
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 時代考証家が教える江戸の暮らしがわかる本(じっぴコンパクト文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!