民事信託活用の実務と書式―事業承継、財産管理、事業展開における積極的活用 [単行本]
    • 民事信託活用の実務と書式―事業承継、財産管理、事業展開における積極的活用 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002396191

民事信託活用の実務と書式―事業承継、財産管理、事業展開における積極的活用 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2015/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民事信託活用の実務と書式―事業承継、財産管理、事業展開における積極的活用 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 甲野家が抱える課題と展望
    第1章 事業承継(相続における民法の原則
    相続における民法の特例 ほか)
    第2章 高齢者の財産管理(法定後見制度の活用
    法定後見制度の留意点 ほか)
    第3章 新規事業の展開(農業への参入
    医療法人と民事信託 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 明(ヤマグチ アキラ)
    2000年獨協大学法学部卒業。2003年司法試験合格。2004年早稲田大学大学院法学研究科(近江幸治研究室)修了。2005年弁護士登録(東京弁護士会)。片岡総合法律事務所を経て、現在、野田総合法律事務所に所属。融資・担保に関する金融法務を手がける中で、事業承継、相続に関する問題を取り扱っている。その他、不動産法務、信託法務、証券法務なども手がけている

    田中 貴一(タナカ ヨシカズ)
    2002年日本大学法学部卒業。2005年司法試験合格。2007年弁護士登録(東京弁護士会)。片岡総合法律事務所に所属。銀行、信託、証券、クレジット等の金融法務を含む企業法務全般のほか、不動産取引、遺言執行、離婚事件などの一般民事事件も手がけている

    高松 志直(タカマツ ユキナオ)
    2002年上智大学法学部卒業。2006年中央大学法科大学院修了。司法試験合格。2007年弁護士登録(東京弁護士会)。片岡総合法律事務所に所属。金融機関、信託、流動化取引等の金融法務を中心とする企業法務全般のほか、決済法務(クレジット・電子マネー・送金取引等)、情報関連法務(個人情報・マイナンバー)を手がけている。2015年度から中央大学法科大学院兼任講師として「民事弁護実務の基礎理論」を担当
  • 出版社からのコメント

    個人事業者等が民事信託を用いて事業承継や高齢者の財産管理あるいは新たな事業展開を行う場合の利点や留意点を事例に則して解説。
  • 著者について

    山口 明 (ヤマグチ アキラ)
    弁護士

    田中 貴一 (タナカ ヨシカズ)
    弁護士

    高松 志直 (タカマツ ユキナオ)
    弁護士。2015年度から中央大学法科大学院兼任講師として「民事弁護実務の基礎理論」を担当。

民事信託活用の実務と書式―事業承継、財産管理、事業展開における積極的活用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:山口 明(著)/田中 貴一(著)/高松 志直(著)
発行年月日:2015/07/25
ISBN-10:4535520909
ISBN-13:9784535520905
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 民事信託活用の実務と書式―事業承継、財産管理、事業展開における積極的活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!