山村の生活史と民具―古橋懐古館所蔵資料からみる [単行本]

販売休止中です

    • 山村の生活史と民具―古橋懐古館所蔵資料からみる [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002399472

山村の生活史と民具―古橋懐古館所蔵資料からみる [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩田書院
販売開始日: 2015/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

山村の生活史と民具―古橋懐古館所蔵資料からみる [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 山村の歴史と民俗的世界(稲武の歴史と民俗
    稲武の民俗(民具)的世界 ほか)
    第1章 人生儀礼(産育
    七夜祝儀帳の紹介 ほか)
    第2章 年中行事(年中行事概説
    記録にみる年中行事)
    第3章 信仰―在地講・参拝講を中心に(在地講
    参拝(参詣)講)
    第4章 生活の用具―古橋懐古館収蔵民具図録の解説をかねて(住居の用具
    民俗知識に関する用具 ほか)
    古橋懐古館収蔵 民具図録(住居
    人生儀礼 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西海 賢二(ニシガイ ケンジ)
    1951年、神奈川県小田原市生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程修了。現在、一般財団法人古橋懐古館館長、東京家政学院大学現代生活学部・大学院人間生活学研究科教授、法政大学・立正大学・愛知大学大学院講師、NPO法人石鎚森の学校副理事長、文化庁文化審議会専門委員、東京都文化財保護審議会委員。博士(歴史学)。博士(民俗学)

山村の生活史と民具―古橋懐古館所蔵資料からみる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:古橋会 ※出版地:豊田
著者名:西海 賢二(著)
発行年月日:2015/03
ISBN-10:4872949129
ISBN-13:9784872949124
判型:A5
発売社名:岩田書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:426ページ
縦:21cm
他の岩田書院の書籍を探す

    岩田書院 山村の生活史と民具―古橋懐古館所蔵資料からみる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!