ケンブリッジ数学史探偵(新潮新書) [新書]

販売休止中です

    • ケンブリッジ数学史探偵(新潮新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002399596

ケンブリッジ数学史探偵(新潮新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2015/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ケンブリッジ数学史探偵(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    斬新な日本史講義がハーバードで熱狂を呼んだ歴史学者が、ケンブリッジに移って選んだテーマは「17世紀の数学史」。近代国家が成立する以前、知識人たちは国家の枠にとらわれず、自由に知識を交換しあっていた。著者は京都で花開いた和算を起点に、西洋、さらには中国の数学文化まで縦横無尽にたどっていく。「知の生成」の瞬間を追い求め、真にグローバルな時代に相応しい歴史の語り方を探った知的興奮の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ケンブリッジを歩く
    2 17世紀の数学史(数学史の4つのモデル
    日本 京都から栄えていった「和算」
    西洋 科学者たちの「知識の共和国」
    中国 西洋との出会いと「思想の断層」
    謎ときの終わりに グローバル数学史)
    3 普遍性のある歴史とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 智子(キタガワ トモコ)
    1980(昭和55)年福岡県生まれ。歴史学者。米国プリンストン大学にて博士号を取得後、ハーバード大学で教鞭をとる。現在は英国ケンブリッジを研究拠点に世界中を飛び回っている。マックス・プランク数学研究所招聘研究員
  • 出版社からのコメント

    グローバルな時代に相応しい歴史の語り方を「17世紀の数学史」に探った知的興奮の書。
  • 内容紹介

    「科学革命」の西洋、和算の花開いた京都、中国……。ハーバードからケンブリッジへ! 知識人たちが国家の枠にとらわれずに情報を交換していた「17世紀の数学史」に、グローバル時代に相応しい歴史の語り方を探る。

ケンブリッジ数学史探偵(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:北川 智子(著)
発行年月日:2015/08/20
ISBN-10:4106106302
ISBN-13:9784106106309
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 ケンブリッジ数学史探偵(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!