現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書]
    • 現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002399651

現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2015/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、わたしたちは、徹底的に生きのびさせられている。生きのびさせられるために、暴力をふるわれつづけてきた。そろそろ、この支配のための暴力を拒否したっていいはずだ。あえて現代社会で暴力を肯定し直し、“隷従の空気”を打ち破る!!最注目のアナキズム研究者が提起する、まったく新しい暴力論。「わたしたちは、いつだって暴動を生きている」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国家の暴力―我々は奴隷根性を植えつけられた(国家は収奪とカツアゲをする;国家は征服からはじまった ほか)
    第2章 征服装置としての原子力―生きることを負債化される(八月の雨;生まれてはじめて、『はだしのゲン』を読む ほか)
    第3章 生の拡充―支配のための力を解体する(生きたいとおもうことは、暴力をふるうのとおなじことだ;生の最高の喜びは「俺はすっかり偉くなったんだぞ」 ほか)
    第4章 恋愛という暴力―習俗を打破する(生きのびるための恋愛か、それとも恋愛をして生きるのか?;恋愛の神様 ほか)
    第5章 テロリズムのたそがれ―「犠牲と交換のロジック」を超えて(恐怖による統治;テロ対策は国家によるテロリズムである ほか)
  • 出版社からのコメント

    いま、最注目の政治学者が日本の”隷従の空気”を破壊する。新しい暴力論!
  • 内容紹介

    いま、わたしたちは、徹底的に生きのびさせられている。生きのびさせられるために、暴力をふるわれつづけてきた。そろそろ、この支配のための暴力を拒否したっていいはずだ。あえて現代社会で暴力を肯定しなおす!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗原 康(クリハラ ヤスシ)
    1979年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科・博士後期課程満期退学。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究。『大杉栄伝―永遠のアナキズム』(夜光社)で第5回「いける本大賞」受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2015第6位。注目を集める政治学者である
  • 著者について

    栗原 康 (クリハラ ヤスシ)
    1979年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科・博士後期課程満期退学。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究。『大杉栄伝-永遠のアナキズム』(夜光社)で第5回「いける本大賞」受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2015第6位。注目を集める政治学者である。個性溢れる文体から紡ぎ出される文章は、まるで講談を聞いているのかのようにリズミカルで必読。他書に『G8サミット体制とはなにか』(以文社)『学生に賃金を』(新評論)『はたらかないで、たらふく食べたい 「生の負債」からの解放宣言』(タパブックス)がある。

現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:栗原 康(著)
発行年月日:2015/08/10
ISBN-10:4040820347
ISBN-13:9784040820347
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 現代暴力論―「あばれる力」を取り戻す(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!