発光の事典―基礎からイメージングまで [事典辞典]
    • 発光の事典―基礎からイメージングまで [事典辞典]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002399739

発光の事典―基礎からイメージングまで [事典辞典]

価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2015/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発光の事典―基礎からイメージングまで [事典辞典] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 発光の概要
    2 発光の基礎
    3 発光測定法
    4 発光の物理
    5 発光の化学
    6 発光の生物
    7 蛍光イメージング
    8 いろいろな光源と発光の応用
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 修一(キノシタ シュウイチ)
    1977年東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。大阪大学理学部物理学科助手、北海道大学電子科学研究所助教授、大阪大学大学院理学研究科教授、大阪大学大学院生命機能研究科教授を経て、大阪大学名誉教授・理学博士

    太田 信廣(オオタ ノブヒロ)
    1977年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。北海道大学応用電気研究所助手、北海道大学工学部助教授、北海道大学電子科学研究所教授などを経て、台湾国立交通大学応用化学系及び分子科学研究所講座教授。北海道大学名誉教授・理学博士

    永井 健治(ナガイ タケハル)
    1998年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。理化学研究所基礎科学特別研究員、JSTさきがけ研究員、北海道大学電子科学研究所教授などを経て、大阪大学産業科学研究所教授。博士(医学)

    南 不二雄(ミナミ フジオ)
    1976年東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士課程修了。北海道大学電子科学研究所助教授、東京工業大学大学院理工学研究科教授などを経て、東京工業大学名誉教授・工学博士
  • 出版社からのコメント

    光の基礎知識,発光の仕組みなど発光現象の基礎的な内容を充実させた初めてのレファレンス。
  • 著者について

    木下修一 (キノシタシュウイチ)
    前阪大

    太田信廣 (オオタノブヒロ)
    北大

    永井健治 (ナガイタケハル)
    阪大

    南不二雄 (ミナミフジオ)
    東工大

発光の事典―基礎からイメージングまで [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:木下 修一(編)/太田 信廣(編)/永井 健治(編)/南 不二雄(編)
発行年月日:2015/09/20
ISBN-10:4254102623
ISBN-13:9784254102628
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:771ページ
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 発光の事典―基礎からイメージングまで [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!