明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本]
    • 明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002399802

明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2015/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そのパトスに世界が圧倒された―「明治のクール・ジャパン」職人たちの技、粋、心意気、時空を超えて、大集合!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 The Exposition era(幕末‐明治12年) 万国博覧会と有田(明治初期の輸出品
    ウィーン万博
    フィラデルフィア万博
    内国博覧会
    パリ万博
    初期香蘭社時代)
    2 Separation and Foundation,Koransha and Seiji Kaisha(明治12年‐明治20年代) 「香蘭社」の分離と「精磁会社」の誕生(香蘭社
    精磁会社
    宮中の器
    洋食器)
    3 Arita design(幕末‐大正期) 華やかな明治有田のデザイン(明治初期の図案
    「温知図録」と香蘭社製品)
    4 Arita and progress(明治後期‐大正期) 近代有田の発展(深川製磁の誕生
    鍋島侯爵家の蔵品
    香蘭社の発展
    華麗なる洋食器の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴田 由紀夫(スズタ ユキオ)
    佐賀県立九州陶磁文化館館長。1952年佐賀県生まれ。77年九州芸術工科大学卒業、79年同大学院修士課程を修了。同館学芸員を経て2010年から館長
  • 出版社からのコメント

    明治期の輸出産業の花形となったのは有田の陶磁器だった。現代では再現不可能な超絶技巧を駆使した名品たちを一冊にまとめました。
  • 内容紹介

    騒乱の幕末が終わり維新を迎えた日本。明治政府は輸出産業の育成、振興を図ったが、その花形となったのが有田の陶磁器だった。かつて、鎖国の時代にも遠くヨーロッパへと伝わり珍重された「有田」は、ウィーン万国博覧会を皮切りにフィラデルフィア、パリでも大評判を呼び、有田の窯元、職人たちは活気づいていく。本書は万博に出品された至宝を始め、セレブリティに愛された品々、職人たちの心意気が伝わる技巧を凝らした大壺など、有田焼創業400年を記念して一堂に会した超絶な名品、優品を収めている。

明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:鈴田 由紀夫(監修)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:4418152296
ISBN-13:9784418152292
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:24cm
横:18cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 明治有田 超絶の美―万国博覧会の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!