きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本]
    • きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002399806

きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本]

大作 晃一(写真・文)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2015/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    きのこの名前と名前の由来の他、きりぬき写真と生態写真、発生時期、食・毒の区別、食べ方等を解説したきのこ図鑑。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    サクラシメジモドキ 桜占地擬
    アカヤマタケ 赤山茸
    キヌメリガサ 黄滑傘
    ドクササコ 毒笹子
    ムラサキシメジ 紫占地
    シモコシ 霜越
    カキシメジ 柿占地
    マツタケ 松茸
    マツタケモドキ 松茸擬
    オオイチョウタケ 大銀杏茸〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大作 晃一(オオサク コウイチ)
    自然写真家。1963年千葉県流山市生まれ。きのこの魅力にとりつかれ、様々なきのこの姿や色彩、そして生態を追って写真を撮り続けている。また、自然写真家として独自の視点で植物を撮影するなど、活動の幅を広げている。千葉菌類談話会会員
  • 出版社からのコメント

    身近なきのこの名前の由来が楽しくわかる!発生時期や食・毒の区別、食べ方等も解説をしているので、初心者には絶好の入門書です。
  • 内容紹介

    身近なきのこ85種の名前と名前の由来がわかる!美しい白バックのキリヌキ写真をメインに、生育環境のわかる生態写真を組み合わせた、実物と見比べて使える図鑑です。臨場感のある楽しい解説も魅力で、散歩のお伴にも最適。また、すべてのきのこに発生時期や食・毒の区別、食べ方等を解説をしてありますので、きのこ初心者には絶好の入門書といえるでしょう。美しいビジュアルで構成していますので、見るだけでも楽しく、アウトドア派へのプレゼントにもおすすめです。

きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:大作 晃一(写真・文)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:4418154132
ISBN-13:9784418154135
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 きのこの呼び名事典―写真でわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!