この年齢(とし)だった!(集英社文庫) [文庫]
    • この年齢(とし)だった!(集英社文庫) [文庫]

    • ¥52816 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002399828

この年齢(とし)だった!(集英社文庫) [文庫]

価格:¥528(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2015/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この年齢(とし)だった!(集英社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「その時期がなければ、今の自分はない」―そんな転機となった瞬間が、どんな人にもあるものです。何かを成し遂げた女性たちの転機はダイナミックなうえ、皆それを乗りこなすのが上手。レディー・ガガ11歳、紫式部35歳、市川房枝52歳…古今東西の有名女性27人の転機となった年齢にスポットを当て、その人生を読み解くエッセイ集。思わず自分の人生と比べたくなる、驚きと共感に満ちた一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 この年齢だから(レディー・ガガ 11歳
    山口百恵 21歳
    オードリー・ヘップバーン 22歳
    与謝野晶子 23歳
    松田聖子 25歳 ほか)
    2 この年齢なのに(マザー・テレサ 18歳
    安室奈美恵 20歳
    ジェイン・オースティン 21歳
    樋口一葉 24歳
    宇野千代 25歳 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 順子(サカイ ジュンコ)
    1966年、東京都生まれ。高校在学中に雑誌にコラムを発表しデビュー。立教大学社会学部卒業後、広告会社での勤務を経て、エッセイ執筆に専念。2004年『負け犬の遠吠え』で、第20回講談社エッセイ賞、第4回婦人公論文芸賞をダブル受賞
  • 内容紹介

    女性の転機はいつ訪れるのか? レディー・ガガ11歳、紫式部35歳、市川房枝52歳……古今東西の有名女性27人の人生を、転機となった年齢から読み解く。驚きと共感のつまったエッセイ集。(解説/温水ゆかり)

この年齢(とし)だった!(集英社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:酒井 順子(著)
発行年月日:2015/08/25
ISBN-10:4087453499
ISBN-13:9784087453492
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:16cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 この年齢(とし)だった!(集英社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!