熱力学(機械工学基礎課程) [全集叢書]
    • 熱力学(機械工学基礎課程) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002399851

熱力学(機械工学基礎課程) [全集叢書]

松村 幸彦(編著)遠藤 琢磨(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2015/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熱力学(機械工学基礎課程) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    第1部 熱力学の基礎と気体サイクル

    1. 工業熱力学の基礎的事項
     1.1 熱力学とは
     1.2 基本的な概念と用語
     1.3 内部エネルギー
     1.4 過程
     1.5 サイクル

    2. 熱力学第1法則
     2.1 熱力学第1法則の表現
     2.2 標準的過程に対する熱力学第1法則
     2.3 定容過程,定圧過程,エンタルピー

    3. 熱力学第2法則
     3.1 熱の移動と温度および熱源
     3.2 熱力学第2法則(ケルビンの原理)
     3.3 カルノーサイクル
     3.4 熱機関の効率
     3.5 熱機関の効率に関する知見
     3.6 熱力学的絶対温度目盛

    4. エントロピー
     4.1 クラウジウスの不等式
     4.2 エントロピー
     4.3 熱力学第2法則のエントロピーを使った表現

    5. 一般的な熱力学関係式
     5.1 状態変数を表す文字についての習慣
     5.2 状態方程式(熱的状態方程式),熱量的状態方程式
     5.3 熱容量,比熱
     5.4 ギブズ自由エネルギー,ヘルムホルツ自由エネルギー
     5.5 完全微分
     5.6 マクスウェルの熱力学的関係
     5.7 体膨張係数,等温圧縮率,圧力係数
     5.8 ギブズの関係式からすぐに得られる一般関係式
     5.9 比熱に関連した一般関係式
     5.10 等エントロピー変化と等温変化
     5.11 内部エネルギーなどに関連した一般関係式

    6. 落穂ひろい
     6.1 P-V線図とT-S線図
     6.2 単位について
     6.3 温度目盛
     6.4 状態量と完全微分
     6.5 定常流れを伴うエネルギー
     6.6 冷凍機の成績係数

    7. 理想気体
     7.1 理想気体とは
     7.2 理想気体の法則
     7.3 内部エネルギー,エンタルピー,比熱,エントロピー
     7.4 理想気体の状態変化

    8. ガスサイクル
     8.1 熱機関のガスサイクル
     8.2 ガス逆サイクル
     8.3 エクセルギーと最大仕事

    9. 実在気体
     9.1 圧縮因子
     9.2 実在気体に対する熱的状態方程式の例
     9.3 ジュール・トムソン効果

    第2部 多成分系,相変化,化学反応への展開
    10. 化学ポテンシャル
     10.1 化学反応などの取り扱い
     10.2 化学ポテンシャルの定義
     10.3 混合系の状態量
     10.4 熱力学量の基準
     10.5 開いた系への展開

    11. 自発的状態変化と平衡状態
     11.1 自発的な状態変化とエントロピー
     11.2 自発的な温度変化
     11.3 自発的な圧力変化
     11.4 自発的な物質の変化
     11.5 定温定積の閉じた系の平衡
     11.6 定温定圧の閉じた系の平衡

    12. 多成分の理想気体
     12.1 混合気体の圧力と平均モル質量
     12.2 混合気体のエネルギーと平均比熱
     12.3 その他の状態量
     12.4 湿り気体

    13. 相と相平衡
     13.1 相
     13.2 相転移
     13.3 相平衡の条件
     13.4 蒸気
     13.5 ファン・デル・ワールスの式と気液共存状態

    14. 蒸気による熱機関サイクル
     14.1 蒸気の性質
     14.2 蒸気原動機サイクル
     14.3 再熱サイクル
     14.4 再生サイクル
     14.5 実サイクルおよび他のサイクル

    15. 蒸気圧縮冷凍サイクル
     15.1 蒸気圧縮冷凍サイクル
     15.2 モリエ線図
     15.3 1段圧縮冷凍サイクル
     15.4 1段圧縮2段膨張冷凍サイクル
     15.5 2段圧縮冷凍サイクル
     15.6 多元冷凍サイクル

    16. 化学反応
     16.1 反応進行度
     16.2 定温定積の閉じた系の化学平衡
     16.3 定温定圧の閉じた系の化学平衡
     16.4 理想気体の場合の定温定圧の化学平衡

    17. ギブズの相律とデュエムの定理
     17.1 ギブズの相律
     17.2 デュエムの定理
     17.3 ギブズの相律とデュエムの定理との関係

    補章 エントロピーの統計的取扱い
     S.1 場合の数とエントロピー
     S.2 粒子の分布とエントロピー
     S.3 粒子の熱平衡分布
     S.4 情報理論のエントロピー

    付録
     1. 熱力学で扱う代表的な物理量
     2. 国際単位系
     3. 単位の換算係数
     4. 気体の物性
     5. 水の物性
     6. 臨界定数
     7. 熱力学的特性
     8. 各種線図
     9. 微小量(全微分)の計算

    索引
    英語索引
  • 出版社からのコメント

    機械系向け教科書。物理化学的な説明も充実し,単位をとったあとも自習書として有用。
  • 内容紹介

    機械系向け教科書。〔内容〕熱力学の基礎と気体サイクル(熱力学第1,第2法則,エントロピー,関係式など)/多成分系,相変化,化学反応への展開(開放系,自発的状態変化,理想気体,相・相平衡など)/エントロピーの統計的扱い
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松村 幸彦(マツムラ ユキヒコ)
    1965年鳥取県に生まれる。1993年東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得後退学。現在、広島大学大学院工学研究院エネルギー・環境部門教授。博士(工学)

    遠藤 琢磨(エンドウ タクマ)
    1962年宮城県に生まれる。1990年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、広島大学大学院工学研究院エネルギー・環境部門教授。工学博士
  • 著者について

    松村 幸彦 (マツムラ ユキヒコ)
    広島大

    遠藤 琢磨 (エンドウ タクマ)
    広島大

熱力学(機械工学基礎課程) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:松村 幸彦(編著)/遠藤 琢磨(編著)
発行年月日:2015/09/25
ISBN-10:4254237944
ISBN-13:9784254237948
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:機械
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 熱力学(機械工学基礎課程) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!