トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観 [単行本]
    • トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観 [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002399891

トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観 [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2015/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    将棋界の名場面、新戦法、素朴な疑問。トップ棋士はこう考えている。「将棋世界」超人気連載が書籍化!6人が46テーマを語り尽くす。
  • 目次

    第1章 序盤編
    テーマ1 菅井新手をどう見る?
    テーマ2 渡辺のドル箱作戦
    テーマ3 2手目△6二金戦法は成立するか
    テーマ4 2手目△8四歩をとがめる?向かい飛車
    テーマ5 ゴキゲン中飛車の不思議定跡
    テーマ6 ポーランド流▲7五歩は流行するか?
    テーマ7 右四間飛車はなぜ主流にならない?
    テーマ8 久保新手の▲7四歩
    テーマ9 石田流に右四間飛車
    テーマ10 4手目△8八角成は悪手か好手か?
    テーマ11 清水上流5手目▲9五歩をどう見る?
    テーマ12 藤井流角交換振り飛車の4手損作戦
    テーマ13 プロを負かした今泉アマの戦術

    幕間
    テーマ14 小学生棋士の誕生の可能性はあるか?
    テーマ15 研究会禁止令が出たらどうする?
    テーマ16 奨励会1級の実力は?

    第2章 中盤編
    テーマ17 佐藤王将誕生の▲5七玉
    テーマ18 大山、新鋭・森内をあしらう
    テーマ19 横歩超急戦の結論は?
    テーマ20 丸田祐三九段の名手
    テーマ21 宗英名人、若き日の佳局
    テーマ22 内藤國雄九段の名手
    テーマ23 石田流の不思議定跡
    テーマ24 花村元司九段、最後の鬼手
    テーマ25 阪田三吉、明け方の名角
    テーマ26 藤井将棋は振り飛車を変えるか
    テーマ27 2手目△8四歩はなくなるか?
    テーマ28 大山康晴の金
    テーマ29 中原―米長、名人戦史に残る熱戦

    幕間
    テーマ30 道を歩きながらでも研究はできる?
    テーマ31 棋士の一生は20歳で決まるか

    第3章 終盤編
    テーマ32 升田―小池の角落ち戦
    テーマ33 大山の受けきり勝ち
    テーマ34 感覚破壊の福崎流
    テーマ35 内藤、加藤、飛車落ちの名局
    テーマ36 大山康晴十五世名人、受けの妙技
    テーマ37 米長―大山戦の名場面
    テーマ38 昭和61年、光速流次の一手
    テーマ39 昭和47年、さわやか流の寄せ
    テーマ40 山田記者の妙手とは?
    テーマ41 女流将棋の隠れた名局
    テーマ42 点数計算の鬼
    テーマ43 土佐浩司七段の妙手
    テーマ44 石田、涙の順位戦
    テーマ45 升田幸三のトン死
    テーマ46 谷川浩司、若き日の寄せ
  • 出版社からのコメント

    トップ棋士6人が同じテーマ図についてそれぞれの読み筋や局面判断を示す、楽しみながら勉強になる一冊
  • 内容紹介

    本書は将棋世界の看板連載「イメージと読みの将棋観」のうち渡辺明、郷田真隆、森内俊之、久保利明、広瀬章人、豊島将之の6人で行われた期間のものを書籍化したものです。

    厳選された46テーマを収録、さらに4手目△8八角成や中飛車左穴熊など、連載後評価が変わったテーマについては、当時の6人の見解に広瀬章人八段による現在の視点が追加されています。

    各テーマ図の形勢判断やその後の指し手について全員の意見が一致するのもすごいですが、やはり面白いのは意見が割れたとき。それぞれの将棋観、大局観を垣間見ることができます。

    渡辺の瞬発力、森内の丁寧な読み、郷田の早さと正確さ、久保の職人芸的な振り飛車、広瀬のバランス感覚、豊島の簡潔で鋭い読み。

    「宗英名人、若き日の佳局」から「大山康晴の金」「中原-米長、名人戦史に残る熱戦」そして「菅井新手をどう見る?」まで。江戸時代から現代の最前線までに現れた興味深すぎる局面に対して、スター棋士6人が自らの見解を披露します。

    トップ棋士の読みの深さ、将棋の奥深さを楽しみながら、読むだけで自然に棋力アップできる一冊、ぜひ手にとって読んでみてください。

トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本将棋連盟
著者名:渡辺 明(著)/郷田 真隆(著)/森内 俊之(著)/久保 利明(著)/広瀬 章人(著)/豊島 将之(著)
発行年月日:2015/07/31
ISBN-10:4839955719
ISBN-13:9784839955717
判型:B6
発売社名:マイナビ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!