川村湊自撰集〈3巻〉現代文学編 [全集叢書]
    • 川村湊自撰集〈3巻〉現代文学編 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002400016

川村湊自撰集〈3巻〉現代文学編 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2015/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

川村湊自撰集〈3巻〉現代文学編 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中上・津島や両村上など同世代作家への考察を軸に、第三の新人、内向の世代から批評まで、第一線の文芸批評家として格闘した同時代文学への精華。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    風水のささやき―津島佑子と中上健次
    「世界」の輻輳―中上健次
    韓国という鏡―李良枝と中上健次
    中上健次・ソウル・アジア
    聖なるソーセージの物語―村上龍1
    サイボーグ、E・T、I・T―村上龍2
    “魂”としての背骨―山田詠美
    耳の修辞学―村上春樹
    カタルシスの不在―古井由吉
    「空間」として甦る「時間」―黒井千次〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 湊(カワムラ ミナト)
    1951年、2月23日、北海道網走市に生まれる。1974年、法政大学法学部政治学科卒業。のち、中国美術品販売、教育誌編集、土木作業員、水産市場作業員、パチンコ店員、水産業界誌編集などに携わる。1980年、「異様なるものをめぐって―徒然草論」で、群像新人文学賞(評論部門)優秀作受賞。1990年、法政大学第一教養部助教授。のち、専修大、広島県立女子大(現広島県立大)、早稲田大、学習院大、弘前大、弘前学院大、広島大、藤女子短大(現藤女子大)、沖縄大、琉球大、漢陽大(韓)、高麗大(韓)、デリー大(インド)、ワシントン大(米)、北京日本学中心(中)、北京大(中)などで講師、客員教授を務める

川村湊自撰集〈3巻〉現代文学編 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:川村 湊(著)
発行年月日:2015/07/30
ISBN-10:4861825164
ISBN-13:9784861825163
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:417ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 川村湊自撰集〈3巻〉現代文学編 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!