実践!!ベクトル図活用テクニック―描けばわかる電力システム [単行本]
    • 実践!!ベクトル図活用テクニック―描けばわかる電力システム [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002400100

実践!!ベクトル図活用テクニック―描けばわかる電力システム [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:電気書院
販売開始日: 2015/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践!!ベクトル図活用テクニック―描けばわかる電力システム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発電・送配電・負荷まで、ベクトル図で電気がスッキリ見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 電気ベクトル図を体得しよう(ベクトル図ってなんだっけ
    電気回路とベクトル図の関係 ほか)
    2 交流電力とベクトル図―有効・無効電力の意味(有効電力・無効電力を考える
    三相交流電力を計算しよう ほか)
    3 送配電設備のベクトル図―電圧調整機能と、高め解・低め解(電力系統という大きな回路を計算するには
    送配電設備の等価回路とベクトル図の特徴 ほか)
    4 負荷設備のベクトル図―三相誘導電動機と電圧不安定現象(日本の電力負荷の種類と特徴
    誘導電動機のベクトル図と円線図 ほか)
    5 発電設備のベクトル図―同期発電機の安定度とAVR・PSSの効果(発電機の種類と特徴
    同期発電機の等価回路とベクトル図の特徴 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 邦生(コバヤシ クニオ)
    2009年東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻修了。同年東京電力株式会社入社。2010年第1種電気主任技術者試験合格
  • 内容紹介

    電気技術者や学生に向けた、ベクトル図の実践的かつ効果的な活用テクニックをまとめた解説書です。
    ベクトル図は、方程式も細かな計算も必要ありません。図形を描き、変形し、イメージするだけで結論に達することができます。
    電験やエネ管の受験者にも役立つよう、電力系統にまつわる現象をわかりやすく解説しています。
    本書を通じて、ベクトル図の新たな一面に触れられてはいかがでしょうか。

実践!!ベクトル図活用テクニック―描けばわかる電力システム の商品スペック

商品仕様
出版社名:電気書院
著者名:小林 邦生(著)
発行年月日:2015/09/11
ISBN-10:4485665453
ISBN-13:9784485665459
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:21cm
他の電気書院の書籍を探す

    電気書院 実践!!ベクトル図活用テクニック―描けばわかる電力システム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!