アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソン伝―ヴィクトリア朝英国の化学者と近代日本 [単行本]
    • アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソン伝―ヴィクトリア朝英国の化学者と近代日本 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002400124

アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソン伝―ヴィクトリア朝英国の化学者と近代日本 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2015/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソン伝―ヴィクトリア朝英国の化学者と近代日本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本近代化を支えた偉大なる英国の化学者初の評伝。幕末、命を賭して密航した長州ファイブと薩摩スチューデント。英国で彼らを受け入れ、「世界」を知らしめた「知の巨人」の生涯を追う。
  • 目次

    はじめに

    第一章 知の旅人
     若き日の父アレキサンダー
     パーク・ゲート・ハウスに響く笑い声
     ユニヴァーシティ・カレッジの創設
     父の願い
     ハイデルベルグ大学で生まれた夢
     リービッヒ教授の実験室
     原子論研究への第一歩
     実証哲学的思考の萌芽
     ユニヴァーシティ・カレッジへ
    第二章 バークベック実験室
     教育者としての資質
     「エーテル化理論」
     「原子価理論」の種
     クリスタル・パレスの威容
     「進歩」と「繁栄」の余波
     新たな時代の幕開け
     良き伴侶・エマ
    第三章 日本から来た若者たち(一) 長州の五人
     日本を襲う資本主義の嵐
     「生たる器械」
     西欧文明への開眼
     真に良き教育
     日本人留学生の受け入れ
     「西洋の真髄」を求めて
     新たな「ニッポン」のために
    第四章 日本から来た若者たち(二) 薩摩の十九人
     薩英戦争の教訓
     薩摩スチューデントの船出
     勉学の開始
     薩摩と長州の出会い
     ベッドフォードの鉄工所見学
     大学教官宅への分宿
     薩長留学生サークルのはたらき
     新たな家族の誕生
    第五章 ブルックウッド墓地
     困窮の果てに
     客死した若者たち
     国費による留学制度
     視察組の帰国
     欧州見聞で培われる国際観
     科学と技術の融合を目指して
     国際社会の現実
     西洋批判の精神
     薩摩留学生六人の渡米
     時代の要請
     野村と山尾の帰国
    第六章 日本近代化への架け橋
     純粋科学の普及
     実践的教育の成果
     英国からやってきた教師たち
     東京開成学校の設立
     アトキンソンの功績
     新政府による留学制度の見直し
    第七章 「異質の調和」をめざして
     ウイリアムの薫陶
     時代の趨勢
     若き駐英公使・森有礼
     桜井錠二が見た英国
     日本人化学者の先駆として
     ハイ・ピットフォールド・ハウス
     科学と自然の調和
     「異質の調和」の精神

    あとがき
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    幕末、命を賭して密航した長州ファイブと薩摩スチューデント。英国で彼らを受け入れ「世界」を知らしめた「知の巨人」の生涯を追う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    犬塚 孝明(イヌズカ タカアキ)
    1944年神奈川県に生まれる。学習院大学経済学部卒業。武蔵大学人文学部講師、鹿児島純心女子大学教授・副学長を経て同大学名誉教授。文学博士(法政大学)。薩摩藩英国留学生記念館名誉館長。専門は日本政治外交史・日欧交渉史
  • 著者について

    犬塚 孝明 (イヌヅカ タカアキ)
    1944年、神奈川県にて生まれる。鹿児島純心女子大学名誉教授、元副学長。文学博士。幕末・明治期における対外関係史等の研究をおこない、鹿児島県立短期大学地域研究所特別研究員を経て、1987年明治政治史研究会を設立し、会長となる。犬塚太郎海軍中将は祖父,父の犬塚家孝は海軍中佐。著書に『薩摩藩英国留学生』(中公新書)、『若き森有礼』(鹿児島テレビ)、『海国日本の明治維新』(新人物往来社)、『なぜ、植民地化を免れることができたのか』(NHK出版)、『森有礼』『明治維新対外関係史研究』『寺島宗則』『明治外交官物語』(以上吉川弘文館)、『密航留学生たちの明治維新』『ニッポン青春外交官』(共にNHKブックス)、ほか編著に『明治国家の政策と思想』(吉川弘文館)、『明治の若き群像』(平凡社)などがある。

アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソン伝―ヴィクトリア朝英国の化学者と近代日本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:犬塚 孝明(著)
発行年月日:2015/07/24
ISBN-10:4874159443
ISBN-13:9784874159446
判型:A5
発売社名:海鳥社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソン伝―ヴィクトリア朝英国の化学者と近代日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!