日本の山を数えてみた―データで読み解く山の秘密(ヤマケイ新書) [新書]
    • 日本の山を数えてみた―データで読み解く山の秘密(ヤマケイ新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002400233

日本の山を数えてみた―データで読み解く山の秘密(ヤマケイ新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2015/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の山を数えてみた―データで読み解く山の秘密(ヤマケイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2万5000分の1地形図に記載された日本の山は約1万8000山。4400枚に記載された山をすべて数え、分析した男・武内正。そのデータをもとに、柔軟な発想で日本の山の意外な事実を導き出した山の博識王・石丸哲也。登山界最強のコンビが贈る、史上最詳の山岳データブック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 山の数を極める(都道府県ごとに見た山の数ランキング;都道府県ごとに見た標高累計、名山ランキング ほか)
    第2章 標高の謎を探る(日本の山の標高ベストの順位が変動;標高の変動は主に測量法の進化と最高点の考え方による ほか)
    第3章 山名を極める(珍名、奇名の山々;難読山名の数々 ほか)
    第4章 マイ登山を極める(一等三角点の山は希少価値あり;首都圏の一等三角点を探してみた ほか)
    第5章 データ・ファイル(ゾロ目高度の山;男と女の文字を含む山 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武内 正(タケウチ タダシ)
    1941年埼玉県生まれ。10代のころから奥秩父を中心に山歩きを始める。現在はアマチュア無線と山歩きを絡めた「山岳移動ランキング(通称山ラン)」を運営

    石丸 哲也(イシマル テツヤ)
    1952年東京生まれ。サラリーマンを経て85年からフリーの山岳・ハイキングライターとして活動。ガイドブックの執筆、編集ほか、「山と溪谷」などの専門誌で登山ガイドの執筆、登山教室の講師なども務める

日本の山を数えてみた―データで読み解く山の秘密(ヤマケイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:武内 正(著)/石丸 哲也(著)
発行年月日:2015/08/05
ISBN-10:463551028X
ISBN-13:9784635510288
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
ページ数:237ページ
縦:18cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 日本の山を数えてみた―データで読み解く山の秘密(ヤマケイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!