植民地残酷物語―白人優越意識を解き明かす [単行本]

販売休止中です

    • 植民地残酷物語―白人優越意識を解き明かす [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002401339

植民地残酷物語―白人優越意識を解き明かす [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:カナリア書房
販売開始日: 2015/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

植民地残酷物語―白人優越意識を解き明かす [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧米の植民地支配は過去のことではなく、今日の国際問題と密接に結びついている。相手を正しく理解するためには、相手の真の過去を知っている必要がある。国際社会に生きるビジネスマンの必読書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 共存・同化型の統治(ローマ帝国
    オスマン帝国 ほか)
    第2章 支配・搾取型の統治(植民地支配の目的
    植民地支配の実態―差別の徹底)
    第3章 白人優越意識(白人優越意識の由来
    優越意識を裏書きする具体的事例 ほか)
    第4章 他国に類例を見ない日本の統治形態(日本の国体―徳をもって治める
    平和志向の国柄 ほか)
    第5章 海外での日本の統治(台湾の統治
    朝鮮の統治 ほか)
    第6章 植民地主義的発想の再浮上(文化論の変化と冷戦後における「文化進化論」的発想の再浮上
    一国の国造りに対する国際社会の関与のあり方 ほか)
    第7章 日本の役割(国際社会は主権国家の上に立つ公権力の存在しない無政府状態
    超国家的公権力確率の必要性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 洋一(ヤマグチ ヨウイチ)
    1937年生まれ。1960年、東京大学卒業後、外務省に入省。本省では経済局、アジア局、調査部、情報文化局、海外ではフランス、南ベトナム、イタリア、インドネシア各大使館勤務を経て、1981年以降はユネスコ常駐代表(パリ)、駐マダガスカル特命全権大使、駐トルコ特命全権大使、駐ミャンマー特命全権大使を歴任。1998年に外務省退官後、東芝顧問、慶応義塾大学非常勤講師(東洋史)などを経て、現在NPOアジア母子福祉協会理事長、一般社団法人日本戦略研究フォーラム理事、その他の団体役員を務める傍ら、拓殖大学客員教授

植民地残酷物語―白人優越意識を解き明かす [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:カナリアコミュニケーションズ
著者名:山口 洋一(著)
発行年月日:2015/07/31
ISBN-10:4778203100
ISBN-13:9784778203108
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:397ページ
縦:19cm
他のカナリア書房の書籍を探す

    カナリア書房 植民地残酷物語―白人優越意識を解き明かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!