大日本帝国の生存戦略―同盟外交の欲望と打算(講談社選書メチエ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 大日本帝国の生存戦略―同盟外交の欲望と打算(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002401833

大日本帝国の生存戦略―同盟外交の欲望と打算(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2004/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大日本帝国の生存戦略―同盟外交の欲望と打算(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    清の侵攻を恐れる新興国・大日本帝国。基盤の脆弱なこの国が、いかにして列強の侵略を凌ぎ、さらに覇権国・英国と結んだのか。その同盟戦略はどう機能し、どう破綻したのか。日英同盟から三国同盟まで、戦争と外交にみる帝国の通史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「同盟」とは何か
    第1章 帝国をいかに防衛するか―同盟への萌芽
    第2章 清国に勝って列強に屈した―無同盟下の日清戦争
    第3章 なぜ日英同盟は成立したか―日英同盟下の日露戦争
    第4章 リージョナル・パワーへの第一歩―日英同盟の絶頂期
    第5章 なぜ日英同盟は空洞化したか―日英同盟の衰退期
    第6章 新グローバル・パワーの出現―第一次世界大戦と日英同盟の危機
    第7章 米国が采配するワシントン会議―日英同盟終焉の儀式
    第8章 孤立の果ての悪しき同盟―日独伊三国同盟
    終章 「同盟」を堅持するためには
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒野 耐(クロノ タエル)
    1944年愛知県生まれ。防衛大学校機械工学科卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上幕僚監部調査部部員、第二特科群長などを経て99年、陸将補で退官。教官として防衛庁防衛研究所入所、04年まで戦史部主任研究官。現在、武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部講師。日本国際政治学会評議員

大日本帝国の生存戦略―同盟外交の欲望と打算(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:黒野 耐(著)
発行年月日:2004/09/10
ISBN-10:4062583089
ISBN-13:9784062583084
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 大日本帝国の生存戦略―同盟外交の欲望と打算(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!