いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) [絵本]
    • いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002402845

いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) [絵本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2015/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まちにまったえんそくで、うちゅうじんに出会っちゃった!?小学1年生の学校行事と生活を描く「いちねんせいの1年間」シリーズ。よみきかせ4歳ごろから、ひとりよみ6歳ごろから。
  • 出版社からのコメント

    初めての遠足。先生は、「今日は地球人代表として行動しよう」と話すのですが…!? くすのきしげのり×よしながこうたく初タッグ!
  • 内容紹介

     小学1年生の生活は、初めてのことや慣れないことの連続。生活のちいさな場面での葛藤をやさしく取り上げ、不安な気持ちを代弁したり、できないことができるようになる喜びをそっと伝えたり、子どもにもおとなにも肯定感あふれる物語を紡ぎます。全6作で、それぞれ画家は違います。
     本作でタッグを組んだのは、元小学校教員で、学校をテーマにした作品に定評があるくすのきしげのり氏と、「給食番長」シリーズ(好学社)や「ぼくだってウルトラマン」シリーズ(講談社)などで、子どもたちに人気のある、よしながこうたく氏です。
     2人が描くテーマは、子どもたちが大好きな、「遠足」。学校から1歩足を踏み出せば、そこは外の社会。「小学校代表」どころか、「日本代表」「地球人代表」として、しっかりとした行動が求められます、と話す先生に、ドキドキしながらも、胸を張って歩く主人公の3人組。お弁当を食べたあとの後片付けもしっかりこなし、散歩していると、なんと宇宙人に出会ってしまった!? というようにお話が進んでいきます。
     周到に用意された数々の笑いどころ、ほっこり心があったかくなるラストなど、見どころ満載の1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    くすのき しげのり(クスノキ シゲノリ)
    1961年、徳島県生まれ。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などを経て、現在は児童文学を中心とする創作活動と講演活動を続けている。『ふくびき』(小学館)、『ともだちやもんな、ぼくら』(えほんの杜)は、『おこだでませんように』とともに、第3回ようちえん絵本大賞を受賞

    よしなが こうたく(ヨシナガ コウタク)
    1979年、福岡県生まれ。九州産業大学デザイン科卒業。18歳から作家活動をはじめ、イラストレーターとして国内外のさまざまな媒体の仕事を手がける。はじめての絵本『給食番長』が人気となり、シリーズ化
  • 著者について

    くすのき しげのり (クスノキ シゲノリ)
    1961年、徳島県生まれ。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長を経て、現在は児童文学を中心とする創作活動と講演活動を続けている。絵本『おこだでませんように』『メガネをかけたら』(小学館)が青少年読書感想文全国コンクール課題図書となる。また、『ふくびき』(小学館)、『ともだちやもんな、ぼくら』(えほんの杜)は、第3回ようちえん絵本大賞を受賞。他にも著書多数。徳島県在住。http://www.kusunokishigenori.jp/

    よしなが こうたく (ヨシナガ コウタク)
    1979年、福岡県生まれ。九州産業大学デザイン科卒業。18歳から作家活動をはじめ、イラストレーターとして国内外のさまざまな媒体の仕事を手がける。はじめての絵本『給食番長』が人気となり、シリーズ化。続刊に『飼育係長』・『あいさつ団長』・『おそうじ隊長』・『ちこく姫』(以上、好学社)がある。他の作品に、『ぷっぺと銭湯おとうさん』(好学社)、『かみなり』(文・内田麟太郎/ポプラ社)、『ばあちゃんのおなか』(文・かさいまり/教育画劇)、「ようかい ガマとの」シリーズ(あかね書房)、「ぼくだってウルトラマン」シリーズ・『でんせつのきょだいあんまんをはこべ』・『ゆけ! ウチロボ!』(作・サトシン)・『おえかきしりとり』(共作/新井洋行・鈴木のりたけ・高畠那生/いずれも講談社)など。

いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:くすのき しげのり(作)/よしなが こうたく(絵)
発行年月日:2015/10/21
ISBN-10:4061332732
ISBN-13:9784061332737
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:27cm
横:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 いちねんせいの1年間 ぼくらちきゅうじんだいひょう!(講談社の創作絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!