10分、おばけどき〈2〉こわいおばけの話 [全集叢書]
    • 10分、おばけどき〈2〉こわいおばけの話 [全集叢書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002403874

10分、おばけどき〈2〉こわいおばけの話 [全集叢書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あかね書房
販売開始日: 2015/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10分、おばけどき〈2〉こわいおばけの話 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「10分、おばけどき」は、おばけの話が、1話10分で楽しめるシリーズです。子どもを水にひきずりこむ妖怪や、人の肉をすうばけものなど、こわいおばけの話をぜんぶで10話あつめました!おばけに、ふるえちゃう!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    水中へとさそう妖魔;おなかがへりすぎる街道;悪魔にねらわれた武士;海底にひそむ魔;灰色の水あめ;ホイホイとさけんだら;肉をすうために;がけの下にいた女;南の島のたたり;子ぶたのむれはおそろしい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 健司(ムラカミ ケンジ)
    1968年、東京生まれ。子どものころから妖怪に興味をもち、全国の妖怪伝承がある土地を取材している妖怪探訪家・フリーライター。全日本妖怪推進委員会・世話役

    天野 行雄(アマノ ユキオ)
    1970年、岡山生まれ。妖怪造形家。アートユニット「日本物怪観光」を主宰。イラストや立体作品などで日本各地の妖怪を紹介している。全日本妖怪推進委員会・会員。妖怪関連の書籍で装画や挿絵を手がける
  • 出版社からのコメント

    10分で1話、おばけの話が読めるシリーズ。山中にひそみ人間の肉を吸い取る肉吸いをはじめ、こわいおばけが10話楽しめる。
  • 著者について

    村上健司 (ムラカミケンジ)
    村上健司・文:1968年、東京生まれ。子どものころから妖怪に興味を持ち、全国の妖怪伝承がある土地を取材している妖怪探訪家・フリーライター。全日本妖怪推進委員会・世話役。主な著書に「妖怪探検図鑑」シリーズ(あかね書房)、『妖怪事典』「怪しくゆかいな妖怪穴」シリーズ(いずれも毎日新聞)、「日本全国妖怪スポット(全4巻)」シリーズ(汐文社)、『妖怪ひみつ大百科』(永岡書店)などのほか、水木しげるとの共著『日本妖怪大事典』(角川書店)、京極夏彦、多田克己との共著『妖怪馬鹿』(新潮社)などがある。

    天野行雄 (アマノユキオ)
    天野行雄・絵:1970年、岡山生まれ。妖怪造形家。アートユニット「日本物怪観光」を主宰。イラストや立体作品などで日本各地の妖怪を紹介している。全日本妖怪推進委員会・会員。妖怪関連の書籍で装画や挿絵を手がける。主な作品に「妖怪探検図鑑」シリーズ(あかね書房)、「怪しくゆかいな妖怪穴」シリーズ(毎日新聞)、「人工憑霊蠱猫」文庫版シリーズ(化野燐 著・講談社)などがほか、絵本「ようかいガマとの」シリーズ(よしながこうたく作・あかね書房)の妖怪監修も担当している。

10分、おばけどき〈2〉こわいおばけの話 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかね書房
著者名:村上 健司(文)/天野 行雄(絵)
発行年月日:2015/07/27
ISBN-10:4251085027
ISBN-13:9784251085023
判型:A5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:22cm
横:16cm
他のあかね書房の書籍を探す

    あかね書房 10分、おばけどき〈2〉こわいおばけの話 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!