わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本]
    • わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002405042

わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2015/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白衣を脱ぎ、薬を捨て、わらじまで脱いで、最後に残ったのは聴診器と血圧計しかなかった…。人をみつめ、地域をみつめ、つねに弱い者の傍らに寄り添ってきた「わらじ医者」が、齢90を超え、辿り着いた医の境地とは?生い立ちから終戦直後の大学自治運動、京都西陣における地域医療、認知症の人と家族の支援、そして総合人間学へ。エッセイとインタビュー、歴史研究で迫る、これからの医療のための道しるべ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 たどり来し道
    第2章 わらじ医者はわらじも脱ぎ捨て―「民主的医療」現代史
    第3章 早川一光インタビューの後で
    第4章 早川一光の臨床実践と住民の医療運動―一九五〇年~一九七〇年代の西陣における地域医療の取り組みを手がかりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 一光(ハヤカワ カズテル)
    1924年、奉天(瀋陽)生まれ、愛知県知多郡横須賀町(東海市)育ち。京都府立医科大学卒業。1950年、京都西陣に住民出資により白峯診療所を創設。のちに堀川病院となり、院長・理事長を歴任。1997年から2003年まで、京都府美山町の美山診療所の公設民営化に従事し、所長を務める。1998年、京都衣笠に「幸・総合人間研究所」設立。2002年、同じく衣笠に「わらじ医者よろず診療所」を開設。1987年から、ラジオ番組のパーソナリティー(KBS京都「早川一光のばんざい人間」)も務める

    立岩 真也(タテイワ シンヤ)
    1960年、佐渡島生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授

    西沢 いづみ(ニシザワ イズミ)
    1957年、京都市生まれ。新潟大学理学部生物学科(免疫学)卒業。京都中央看護保健大学校・京都府医師会看護専門学校生物学・生命倫理学講師。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫博士課程

わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:早川 一光(著)/立岩 真也(著)/西沢 いづみ(著)
発行年月日:2015/09/10
ISBN-10:4791768795
ISBN-13:9784791768790
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 わらじ医者の来た道―民主的医療現代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!