「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス [単行本]
    • 「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002405590

「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2015/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    急激な変貌を遂げる現代中国。「周縁」にくらす「少数民族」は中国共産党の国民統合に対してどのような眼差しを投げかけているのか。現在進行形の社会主義建設をどのように受けとめ、共存共栄を図っているのか。あるいは、党の支配を回避する人々は、どのような戦術・戦略を駆使しているのか。チベット族、回族、ウイグル族、モンゴル族などの「少数民族」と中国共産党の関係を読み解く―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 チベット族のナショナリズム・宗教実践・歴史認識(現代チベットにおける民族運動と「不殺生」の位相―アムド地方におけるラカルの実践の事例から;「周縁」を生き抜く僧侶たち―四川省チベット社会におけるボン教僧院の事例から;チベット「農奴解放言説」の成立―一九五〇年代における解放と改革の語りから)
    第2部 中国共産党の宗教政策とムスリムの戦術・戦略(遍在する「周縁」を動く回族―雲南省における地域横断的なイスラーム学習活動の事例から;信仰深さによる「抵抗」―イスラーム教育を受けた回族女性;社会主義の国からアッラーの道を求めて―トルコへ移住したウイグル宗教家のライフ・ヒストリー;「右派分子」からシャヒード(殉教者)へ―反右派闘争・文化大革命に翻弄された宗教指導者)
    第3部 民族区域自治とモンゴル族社会の変容(内モンゴル自治区の誕生;一九五〇年代の社会変革からみる内モンゴルにおける国民統合―土地改革、牧畜業の集団化を中心に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤井 充生(サワイ ミツオ)
    首都大学東京都市教養学部助教。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学、博士(社会人類学)。専門分野は社会人類学、中国地域研究、イスラーム地域研究

    奈良 雅史(ナラ マサシ)
    日本学術振興会特別研究員PD、Sciences Po Bordeaux,Les Afriques dans le monde客員研究員。筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻一貫制博士課程修了、博士(文学)。専門分野は文化人類学

「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:澤井 充生(編)/奈良 雅史(編)
発行年月日:2015/07/20
ISBN-10:4585230351
ISBN-13:9784585230359
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:331ページ ※325,6P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!