すべての組織は変えられる―好調な企業はなぜ「ヒト」に投資するのか(PHPビジネス新書) [新書]
    • すべての組織は変えられる―好調な企業はなぜ「ヒト」に投資するのか(PHPビジネス新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002405913

すべての組織は変えられる―好調な企業はなぜ「ヒト」に投資するのか(PHPビジネス新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すべての組織は変えられる―好調な企業はなぜ「ヒト」に投資するのか(PHPビジネス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サービスや商品の内容だけでは消耗戦に終止符を打つことのできない時代がやってきた。多くのリーダーが忘れがちなのは、この課題に対する根本策が「ヒト」への投資であるということだ。今、好調な企業はこぞって「ヒト」重視の施策を実施している。ある会社ではリーダーの声掛けを変え、ある組織では会議のやり方を変えた。組織改革の雄、リンクアンドモチベーションの気鋭のコンサルタントが明かす、組織をよみがえらせる7つの処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 すべての組織は病んでいる―救えるのはリーダーだ!
    第1章 戦略至上主義という病
    第2章 犯人探しという病
    第3章 会議が空回りする病
    第4章 「最近の若者は…」という病
    第5章 「何回同じことをいわせるの?」という病
    第6章 ものさし不在という病
    第7章 決断が先送りにされる病
    終章 それでも私は組織に夢を見る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    麻野 耕司(アサノ コウジ)
    (株)リンクアンドモチベーション執行役員。1979年兵庫県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。2003年(株)リンクアンドモチベーション入社。大手企業向けコンサルティング業務、人事マネジャー、社長室マネジャーを経て、中小ベンチャー企業向けコンサルティング事業の執行役員に当時史上最年少で着任。気鋭の組織変革コンサルタントとして注目を集める。2013年には、成長ベンチャー企業向け投資事業を開始。複数の企業の社外取締役、アドバイザーを務める
  • 内容紹介

    成長企業が競って「ヒト」に注力しはじめた。気鋭の組織人事コンサルタントが語る新しい組織論とリーダーの仕事。
  • 著者について

    麻野耕司 (アサノコウジ)
    株式会社リンクアンドモチベーション執行役員

すべての組織は変えられる―好調な企業はなぜ「ヒト」に投資するのか(PHPビジネス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:麻野 耕司(著)
発行年月日:2015/09/01
ISBN-10:4569826156
ISBN-13:9784569826158
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 すべての組織は変えられる―好調な企業はなぜ「ヒト」に投資するのか(PHPビジネス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!