ドゥルーズ・知覚・イメージ―映像生態学の生成 [単行本]

販売休止中です

    • ドゥルーズ・知覚・イメージ―映像生態学の生成 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002406059

ドゥルーズ・知覚・イメージ―映像生態学の生成 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:せりか書房
販売開始日: 2015/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ドゥルーズ・知覚・イメージ―映像生態学の生成 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドゥルーズ哲学の強いインパクトを背景に、激変する映像環境がいかに“身体と生のイメージ”に作用しているかを鋭く洞察する論考と、映画・ヴィデオアート・ダンス・演劇など身体表現にかかわるアーチストとの対話を通して、複雑多様な映像表現を解明すべく新たなジャンル“映像生態学”を提唱する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    映像生態学のほうへ
    1 映像の知覚を再考する(触感的知覚の考古学
    潜在的なものを予見する
    知覚しがたいもの、イメージ空間)
    2 批判と創造―アーチストの観点(ドゥルーズとストローブ夫妻のあいだで―生の移動としての出逢い
    ヒロシマ、身体、イメージ
    欲望のアナログな流れ
    映像は身体からやってきた)
    3 ドゥルーズ哲学からの生成変化(ディアグラムと身体―図表論的思考について
    エイハブの恥辱か、フェダラーの勇気か。―ドゥルーズとフーコー
    無知の砂漠―皮膚・補綴・ダンス
    また消えるために―思考のイメージについて
    ニヒリズムと生政治)
    4 ディアスポラあるいは知覚のノマディズム(彷徨う線―フェルナン・ドゥリニーについて
    日本と西洋のあいだでの芸術的ディアスポラ―ジルベール・シモンドン、ウィリアム・バトラー・イェイツ、スティーヴ・パクストンの予期せざるコネクション
    世界の音に出会う
    演劇の皮膚)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 邦一(ウノ クニイチ)
    1948年松江市生まれ。パリ第8大学哲学博士。立教大学名誉教授。現代フランス文学思想専攻

ドゥルーズ・知覚・イメージ―映像生態学の生成 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:せりか書房
著者名:宇野 邦一(著)
発行年月日:2015/07/30
ISBN-10:4796703446
ISBN-13:9784796703444
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:310ページ
縦:21cm
他のせりか書房の書籍を探す

    せりか書房 ドゥルーズ・知覚・イメージ―映像生態学の生成 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!