かえりみる日本近代史とその負の遺産―原爆を体験した戦中派からの"遺言" 改訂版 [単行本]
    • かえりみる日本近代史とその負の遺産―原爆を体験した戦中派からの"遺言" 改訂版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月7日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002407007

かえりみる日本近代史とその負の遺産―原爆を体験した戦中派からの"遺言" 改訂版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月7日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かえりみる日本近代史とその負の遺産―原爆を体験した戦中派からの"遺言" 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治以来、アジア・太平洋戦争敗北にいたるまでの“帝国主義”が生み出した“負の遺産”を清算しないかぎり隣国との和解はできるはずがない。歴史の新たな視角を得るための“近代・現代対照年表”付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私の戦争体験―広島での被爆(旧制広島高校に入学するまで;広島での被爆と終戦;私の放射能障害と大学進学)
    2 かえりみる日本近代史―明治維新からアジア・太平洋戦争敗北にいたるまで(明治期;大正期;昭和期)
    3 日本近代史の負の遺産とその清算・克服(明治維新からアジア・太平洋戦争敗北にいたる時代についての歴史観;日本近代史の負の遺産の清算・克服;ドイツにおける負の遺産の克服;日本の歴史認識の浅薄さと負の遺産の清算・克服の未達成)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玖村 敦彦(クムラ アツヒコ)
    1926年(大正15年)山口県生まれ。少・青年期を広島市で過ごす。1945年(昭和20年)8月、旧制広島高等学校2年生のとき原爆を体験する。同高卒業後、東京大学農学部農学科に進学し、卒業後は農学科農学第二講座(作物学研究室)に残り、光合成を中心として作物の生理・生態を研究するほか、耕地の炭素循環を生態系生態学の視点から解析。定年後、東京大学名誉教授。のち国士舘大学教授。80歳頃より戦争・原爆の記憶から日本の近代史に強い関心を持つようになる

かえりみる日本近代史とその負の遺産―原爆を体験した戦中派からの"遺言" 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社 ※出版地:札幌
著者名:玖村 敦彦(著)
発行年月日:2015/07/15
ISBN-10:4902269775
ISBN-13:9784902269772
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:295ページ
縦:19cm
その他:付属資料:近代・現代対照年表
他のその他の書籍を探す

    その他 かえりみる日本近代史とその負の遺産―原爆を体験した戦中派からの"遺言" 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!