二十世紀と格闘した先人たち―一九〇〇年 アジア・アメリカの興隆(新潮文庫) [文庫]
    • 二十世紀と格闘した先人たち―一九〇〇年 アジア・アメリカの興隆(新潮文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002407361

二十世紀と格闘した先人たち―一九〇〇年 アジア・アメリカの興隆(新潮文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2015/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二十世紀と格闘した先人たち―一九〇〇年 アジア・アメリカの興隆(新潮文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十世紀初頭、アジア太平洋で「アメリカの世紀」が始まる。日本は近代化の道をひた走り、ガンディー、孫文、魯迅などアジアの巨星は解放と独立を目指した。新渡戸稲造、鈴木大拙、津田梅子…激動の世紀を懸命に生きた先人の足跡を追い、今を生きる智慧と歴史の潮流を問う一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカの世紀がアジア太平洋にもたらしたもの(太平洋の転換点となった米西戦争での米国の勝利;明治の青年に夢を与えたクラーク博士の実像と足跡 ほか)
    第2章 国際社会と格闘した日本人(「太平洋の橋」になろうとした憂国の国際人、新渡戸稲造;キリストに生きた武士、内村鑑三の高尚なる生涯 ほか)
    第3章 アジアの自尊を追い求めた男たち(アジアの再興を図ろうとした岡倉天心の夢;「偉大な魂」ガンディーの重い問い掛け ほか)
    第4章 二十世紀再考―付言しておくべきことと総括(一九〇〇年エルサレム―アラブ・イスラエル紛争に埋め込まれたもの;一九〇〇年香港―英国のアジア戦略 ほか)
  • 出版社からのコメント

    激動の二十世紀に足跡を残した人物から、歴史の潮流と「今」を生きる智慧を学ぶ一冊!
  • 内容紹介

    二十世紀初頭、アジア太平洋で「アメリカの世紀」が始まる。日本は近代化の道をひた走り、ガンディー、孫文、魯迅などアジアの巨星は解放と独立を目指した。新渡戸稲造、鈴木大拙、津田梅子……激動の世紀を懸命に生きた先人の足跡を追い、今を生きる智慧と歴史の潮流を問う一冊。新潮選書『二十世紀から何を学ぶか〈下〉一九〇〇年への旅 アメリカの世紀、アジアの自尊』改題。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺島 実郎(テラシマ ジツロウ)
    1947(昭和22)年、北海道生れ。’73年、早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。同年三井物産入社。ワシントン事務所長、三井物産戦略研究所所長、三井物産常務執行役員を務めた。現在、(財)日本総合研究所理事長、多摩大学学長、三井物産戦略研究所会長。『新経済主義宣言』(石橋湛山賞受賞)

二十世紀と格闘した先人たち―一九〇〇年 アジア・アメリカの興隆(新潮文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:寺島 実郎(著)
発行年月日:2015/09/01
ISBN-10:4101261423
ISBN-13:9784101261423
判型:文庫
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:390ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:220g
その他:『二十世紀から何を学ぶか(下)一九〇〇年への旅アメリカの世紀、アジアの自尊』改題書
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 二十世紀と格闘した先人たち―一九〇〇年 アジア・アメリカの興隆(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!