「地形」で読み解く世界史の謎(PHP文庫) [文庫]
    • 「地形」で読み解く世界史の謎(PHP文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002407530

「地形」で読み解く世界史の謎(PHP文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「地形」で読み解く世界史の謎(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の農耕は、雨の多い熱帯ではなく、乾燥地域のオアシスで盛んだった。実は雨の多い地域では、雑草や樹木の成長が活発なため、大木を切って農地を開発し、作物だけを育成することは難しいのだ。反対に乾燥地域は、水さえ確保できれば、容易に作物を育てることができる。本書は、このような世界史における地政学的な謎を解くもの。学校では教えてくれない生の世界史がわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ乾燥地にあるシルクロードが東西交易路として栄えたのか
    第2章 なぜモンゴルは短期間でユーラシア大陸の大半を支配できたのか
    第3章 穀物がほとんど採れないギリシアで、なぜ古代文明が興ったのか
    第4章 イスラム教はなぜ、インドや東南アジアまで急速に広まったのか
    第5章 なぜインドの南方には有力な政権が生まれなかったのか
    第6章 なぜ中国王朝は南北に分かれることが多いのか
    第7章 なぜ辺境の四川が、前漢の劉邦や蜀の劉備の本拠地になったのか
    第8章 なぜ朝鮮半島には、七世紀末まで統一国家が生まれなかったのか
    第9章 森林に覆われた西ヨーロッパがなぜ十一世紀以後急速に発展したのか
    第10章 なぜ超高地のアンデスに文明が生まれたのか
    第11章 アメリカ西部が十九世紀に意欲的に開拓されたのはなぜか
    終章 地形からみえてくる世界史の流れ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武光 誠(タケミツ マコト)
    1950年、山口県防府市生まれ。1979年、東京大学大学院国史学博士課程を修了。文学博士。現在、明治学院大学教授。日本古代史を専攻し、歴史哲学的視野を用いた日本の思想・文化の研究に取り組む

「地形」で読み解く世界史の謎(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:武光 誠(著)
発行年月日:2015/08/19
ISBN-10:456976391X
ISBN-13:9784569763910
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:285ページ
縦:15cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 「地形」で読み解く世界史の謎(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!