人づきあいが苦手な人のためのワークブック―中高生が大人になるまでに身につけておくこと [単行本]
    • 人づきあいが苦手な人のためのワークブック―中高生が大人になるまでに身につけておくこと [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002408266

人づきあいが苦手な人のためのワークブック―中高生が大人になるまでに身につけておくこと [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2015/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人づきあいが苦手な人のためのワークブック―中高生が大人になるまでに身につけておくこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    このワークブックは、どうして自分は人とうまくやれないのだろうと悩んでいるあなた、人づきあいがうまくいかなくて困ってなんとかしたいと考えているあなたのために作られたものです。人づきあいに悩んだり困って考え込んだりしている時、助けがほしいと思ったことはありませんか?このワークブックがあなたの助けになってくれます。「あなたが心配になること」「気持ちのチェックリスト」「予定が変わる時」「クールダウンの方法」「会話の方法」「友情のレベル」「こだわりから抜け出す」など40テーマを、ひとりで、または信頼する大人と一緒に取り組んでいきましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    4コママンガのストーリーを考える
    あなたがうれしくなること
    あなたが心配になること
    あなたが腹の立つこと
    怒りの強弱
    どこで気持ちを感じるのでしょう
    気持ちの色キーホルダーを作ってみよう
    いろいろな物の見方
    あなた自身のことで、変えたくないことと、変わりたいこと
    私の脳はどこか違っているのでしょうか?〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クーパー,バーバラ(クーパー,バーバラ/Cooper,Barbara)
    学校や病院、個人開業などの場で子どもや大人の治療を23年間行ってきた認定芸術療法家である。専門はペアレンティングによる援助論、親が自分たちのやり方に応じた効果的なペアレンティングを行えるように指導している。ウィドウズとともにコネチカット州の社会技能訓練プログラムを行っている。また、ニューヨーク州のプラット・インスティテュートで芸術療法の修士号をとり、現在その准教授を務めている

    ウィドウズ,ナンシー(ウィドウズ,ナンシー/Widdows,Nancy)
    登録専門カウンセラー(LPC)であり、学校や病院、個人開業などの場で子どもの治療を13年間行ってきた認定芸術療法家でもある。専門は芸術療法で、子どもたちが社会的な環境を認識するための具体的な視覚的道具を創作している。コネチカット州のリッジフィールド、ノーウォーク、オレンジで、特に社会技能の発達に焦点を当てたプログラムを行っている

    田中 究(タナカ キワム)
    1956年兵庫県生まれ。1984年徳島大学医学部卒業。2005年神戸大学大学院医学研究科精神医学分野講師。同准教授を経て、兵庫県立光風病院院長(2014年~)

    補永 栄子(ホナガ エイコ)
    奈良県立医科大学卒業後、大阪大学医学部附属病院神経科精神科で研修。大阪市立総合医療センター児童青年精神科等を経て、2012年より兵庫県立光風病院に勤務。医学博士、日本精神神経学会専門医、精神保健指定医

    川上 俊亮(カワカミ シュンスケ)
    山形大学医学部卒業後、京都大学医学部附属病院小児科等で研修。東京都立梅ヶ丘病院、埼玉県立精神医療センター、兵庫県立光風病院等を経て、2015年より東京都立北療育医療センターに勤務。日本小児科学会専門医、精神保健指定医
  • 出版社からのコメント

    発達障害をもつ思春期・青年期の子どもが治療者・援助者と一緒に「社会性」を身につけていくためのワークブック。
  • 著者について

    田中 究 (タナカ キワム)
    兵庫県立光風病院院長

人づきあいが苦手な人のためのワークブック―中高生が大人になるまでに身につけておくこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:バーバラ クーパー(原著)/ナンシー ウィドウズ(原著)/田中 究(監訳)/補永 栄子(訳)/川上 俊亮(訳)/小笠原 さゆ里(訳)/本山 理咲(装画)
発行年月日:2016/03/15
ISBN-10:4535563462
ISBN-13:9784535563469
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
その他: 原書名: the social success workbook for teens:skill-building activities for teens with nonverbal learning disorder,asperger's disorder & other social-skill problems〈Cooper,Barbara;Widdows,Nancy〉
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 人づきあいが苦手な人のためのワークブック―中高生が大人になるまでに身につけておくこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!